in(イン)ゼリーENERGY MCT(エネルギー エムシーティー)3.2g(グラム)
商品詳細
届出番号 | J1130 |
---|---|
商品名 | in(イン)ゼリーENERGY MCT(エネルギー エムシーティー)3.2g(グラム) |
会社名 |
森永製菓株式会社
他製品 |
ウェブサイト |
http://www.morinaga.co.jp/whatnew/morinaga_info.html
|
表示しようとする機能性 | /foods 本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)は運動時の脂肪の燃焼を高めることが報告されています。 |
想定する主な対象者 | 健常成人 |
機能性関与成分名 | 中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸) |
1日あたりの含有量 | 中鎖脂肪酸3.2g(オクタン酸2.4g、デカン酸0.8g) |
摂取目安量 | 1日1袋(180g)を目安にそのままお召し上がりください。 |
摂取方法 | 1日1袋(180g)を目安にそのままお召し上がりください。(一日当たりの摂取目安量とともに記載) |
摂取をする上での注意事項 | 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 一日摂取目安量を守って、摂取量が多くならないようご注意ください。1日の摂取量が多いと、お腹がゆるくなることがあります。 |
届出日 | 2025/02/04 |
販売開始予定日 | |
販売状況 | 販売休止中 |
食品分類 | /foods 加工食品(その他)【清涼飲料水(ゼリー飲料)】 |
安全性の評価方法 | |
機能性の評価方法 | |
確認を行った事業者団体等の名称 | |
消費者庁(届け出詳細内容) | |
変更履歴 | |
撤回日 | |
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | |
---|---|
機能性 | 【標題】機能性関与成分中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)の摂取による運動時の脂肪燃焼を高める機能に関する研究レビュー(定量的システマティックレビュー)【目的】疾病に罹患していない者に対して(P)、中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)を含む食品の摂取が(I)、プラセボ食品の摂取と比較して(C)、運動時の脂肪の燃焼を高める機能がみられるか(O)を明らかにする。【背景】生活習慣病の発症要因の一つに肥満があり、肥満の解消は保健医療政策上、重要な課題である。肥満解消には、食事指導による摂取エネルギーの抑制や運動の勧奨などによる消費エネルギーの増加などの行動変容が基盤となる。エネルギー代謝における脂肪消費・燃焼を高める機能は、脂肪由来のエネルギーの消費を増加させることで肥満の改善や予防に役立ち、健康の維持・増進に役立つ。脂肪の燃焼を高める食品成分の一つとして中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)があり、ヒト臨床試験において健常者の運動時の脂肪燃焼を高めることが報告されている。そこで、疾病に罹患していないが中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)を摂取することで、運動時の脂肪燃焼を高める機能がみられるか、研究レビューを実施し検証した。【レビュー対象とした研究の特性】4つの電子データベースを使用し、健常成人を対象に、中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)の経口摂取が運動時の脂肪燃焼に影響を及ぼすかについて調査し、評価項目「脂肪酸化量」「脂肪酸化率」「最大脂肪酸化率」「呼吸交換比」における、中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)摂取群とプラセボ群のデータについて評価した。【主な結果】5報のRCT論文が抽出され、評価項目に対する定性、定量の両面での解析結果に基づき、中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)摂取がプラセボ摂取に比べて運動時の脂肪燃焼を有意に高める機能があると判断した。【科学的根拠の質】本研究の限界としては、複数の採用論文の主な資金源が著者の所属する企業であることから利益相反が否定できないこと、また、英語および日本語の論文のみを抽出対象としていることから言語バイアスについて否定できないことが挙げられるが、一貫して肯定的な結果が得られていることを踏まえ、totality of evidenceの観点から、中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)の介入は有効であり、エビデンス総体の確実性は「高」と判断した。以上より、表示しようとする機能性を裏付ける根拠になると判断した。 |