一覧へ戻る

パイナップル由来グルコシルセラミド すっぽんの恵み 潤肌.

商品詳細

届出番号 J1049
商品名 パイナップル由来グルコシルセラミド すっぽんの恵み 潤肌.
会社名 株式会社食通 他製品
ウェブサイト https://syoku-tsu.co.jp/
表示しようとする機能性 免疫機能の維持
本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。
想定する主な対象者 未成年者、妊産婦、授乳婦を除く、皮膚の疾患に罹患していない健康な人。肌が乾燥しがちな人。
機能性関与成分名 パイナップル由来グルコシルセラミド
  • グルコシルセラミド
  • 1日あたりの含有量
    摂取目安量
    摂取方法
    摂取をする上での注意事項 ●食物アレルギーのある方、薬を服用したり通院中の方は、お召し上がりになる前にお医者様とご相談ください。 ●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進したりするものではありません。一日摂取目安量を守ってください。
    届出日 2025/01/20
    販売開始予定日
    販売状況 販売休止中
    食品分類 栄養補助食品
    加工食品(錠剤、カプセル剤等)【パイナップル果実由来セラミド含有加工食品】
    安全性の評価方法
    機能性の評価方法
    確認を行った事業者団体等の名称
    消費者庁(届け出詳細内容)
    変更履歴

    撤回日
    届出撤回の事由

    届出者の評価

    安全性

    ①喫食実績による安全性評価    プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)を同等量(1000億個)含む複数の類似食品が、2013年から日本全国で販売され、継続して販売されている。これら類似食品で重大な健康被害は報告されていない。よって、類似食品の喫食実績による食経験から、当該製品の機能性関与成分であるプラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)には十分な安全性があると判断した。 ②医薬品との相互作用に関する評価 医薬品との相互作用について当該食品摂取で問題となるような報告は無かった。 以上より、当該食品の安全性に問題は無いと考えられた。

    機能性

    本品には、パイナップル由来グルコシルセラミドが含まれます。パイナップル由来グルコシルセラミドは、肌の乾燥が気になる方の、肌の潤いを守り、肌のバリア機能(保湿力)を高める機能があることが報告されています。

    関連コンテンツ


    一覧へ戻る