はとむぎブレンド茶f
商品詳細
届出番号 | J1088 |
---|---|
商品名 | はとむぎブレンド茶f |
会社名 |
ダイドードリンコ株式会社
他製品 |
ウェブサイト |
https://www.dydo.co.jp/products/
|
表示しようとする機能性 | 血圧のサポート;コレステロール値を改善;血糖値の上昇を抑える 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには、食事に含まれる糖の吸収を抑えて、食後に上がる血糖値を抑える機能があることが報告されています。本品にはGABAが含まれています。GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。本品にはオリーブ由来ヒドロキシチロソールが含まれます。オリーブ由来ヒドロキシチロソールは抗酸化作用を持ち、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され、酸化LDLコレステロールになることを抑制することが報告されています。 |
想定する主な対象者 | 健常成人、および肌の乾燥が気になる健常成人 |
機能性関与成分名 | GABA |
1日あたりの含有量 | |
摂取目安量 | |
摂取方法 | |
摂取をする上での注意事項 | 本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。食物アレルギーがある方は原材料をご確認の上ご使用をお決めください。 |
届出日 | 2025/03/10 |
販売開始予定日 | |
販売状況 | 販売休止中 |
食品分類 | 清涼飲料水 加工食品(その他)【混合はとむぎ茶(清涼飲料水)】 |
安全性の評価方法 | |
機能性の評価方法 | |
確認を行った事業者団体等の名称 | |
消費者庁(届け出詳細内容) | |
変更履歴 | |
撤回日 | |
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | [サラシア由来サラシノール] 機能性関与成分「サラシア由来サラシノール」の安全性試験について調査したところ、長期摂取試験として、サラシア由来サラシノールを1日当たり0.6 mg、12週間摂取させた試験や、過剰摂取試験として、同様の対象者に1日当たり1.8 mg、4週間摂取させた試験の報告があるが、いずれもサラシア由来サラシノールに起因する重篤な有害事象の報告はなかった。 本届出商品はサラシア由来サラシノールを一日摂取目安量当たり0.2 mg配合しており、上記試験の摂取量は本届出商品の3倍量及び9倍量に当たる。このことから、適切に摂取する範囲において安全性に問題はないと判断した。 また、サラシア由来サラシノールは食後に上がる血糖値を抑える機能が報告されていることから、糖尿病治療薬との併用に注意が必要と考えられた。そのため摂取上の注意で注意喚起を行っている。 [GABA] 当該食品は機能性関与成分GABAを一日摂取目安量あたり20mg配合した形状の加工食品である。 GABAの安全性に関しての研究報告をデータベースで検索したところ、日本人を対象とした安全性試験が25報あった。11.5~1000mgのGABAを配合した食品を4週間~16週間摂取した結果、25報すべての研究報告において安全性に問題なかったことが報告されている。。 なお医薬品との相互作用として、GABAは降圧薬との併用により低血圧を起こす可能性があるとされている。このため、パッケージにおいて注意喚起している。 [オリーブ由来ヒドロキシチロソール] オリーブ由来ヒドロキシチロソールを含有するオリーブ果実抽出物が、アメリカにおいてGRAS物質としてFDAにより認定されており、オリーブ由来ヒドロキシチロソールの安全性についてin vitro遺伝毒性試験、in vivo試験、ヒトにおける長期摂取安全性(オリーブ由来ヒドロキシチロソール1日摂取量:12-30mg)が確認されている。 医薬品との相互作用についてパッケージに注意事項を記載し、消費者に対し注意喚起と配慮をおこなうことにする。 以上より、オリーブ由来ヒドロキシチロソールを1日摂取目安量として1.59mg摂取することの安全性に問題ないと判断した。 |
---|---|
機能性 | 本品に含まれるGABAには、以下の機能が報告されています。〇肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける。〇事務作業や家事による一時的なストレスや疲労感を和らげる、およびリラックス作用がある。〇一時的に落ち込んだ気分を前向きにする(積極的な気分にする、生き生きとした気分にする、やる気にするなど)。〇睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ。 |