機能性表示食品データベース検索

8261-8280件を表示中 / 合計8375件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日 ▼
A263 【A263】
おいしい蒸し豆 蒸し黒豆
株式会社マルヤナギ小倉屋 加工食品(その他) 蒸し黒豆 SR(成分) 大豆イソフラボン 25mg(アグリコン換算) 一日一回23gを目安にお召し上がりください。 成人女性の骨の成分維持に役立つ 本品には大豆イソフラボンが含まれています。大豆イソフラボンには成人女性の骨の成分維持に役立つ機能があることが報告されています。本品は骨を丈夫に維持したい方に適した食品です。 骨を丈夫に維持したい健常な成人女性。ただし大豆アレルギーの方は除く。 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2016/03/13 2024/02/14 2016/05/20
A262 【A262】
テアニン快眠粒
株式会社全日本通販 加工食品(サプリメント形状) L-テアニン含有加工食品 SR(成分) L-テアニン 200mg 1日あたり4粒を目安にお召し上がりください。 夜間の健やかな眠り(起床時の疲労感や眠気の軽減)をサポートする機能。一過性の作業によるストレスをやわらげる機能。 本品にはL-テアニンが含まれます。L-テアニンには、夜間の健やかな眠り(起床時の疲労感や眠気の軽減)をサポートする機能があることが報告されています。また、 L-テアニンには、一過性の作業によるストレスをやわらげる機能があることが報告されています。 成人男女(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果;安全性試験の実施 2016/03/13 2024/01/22 2016/07/02
A260 【A260】
グァバ茶 PLUS (プラス )
宝積飲料株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 難消化性デキストリン 5g 1本(500ml) 食後の血糖値の上昇をおだやかにする 本品には難消化性デキストリンが含まれます。難消化性デキストリンは糖の吸収を抑えるため、食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。 ・食事の糖分が気になる方・治療の必要はないが、食後血糖が上がりやすい方 既存情報による食経験の評価 2016/03/13 2024/02/26 2016/05/16
A258 【A258】
食事の青汁
株式会社銀座・トマト 加工食品(その他) ボタンボウフウ(長命草)加工食品 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g <化粧箱>1日あたり1袋を目安にお召し上がりください。<アルミパウチ>1日あたり7.5gを目安にお召し上がりください。 食事に含まれる脂肪と糖に働き、食後に上がる中性脂肪と血糖値を抑える作用 本品には、難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事に含まれる脂肪と糖に働き、食後に上がる中性脂肪と血糖値を抑える作用が報告されています。脂肪や糖の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる中性脂肪や血糖値が気になる方に適した食品です。 脂肪や糖の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる中性脂肪や血糖値が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2016/03/10 2024/01/11 2016/08/30
A255 【A255】
メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)<ビター>フラットパウチ
江崎グリコ株式会社 加工食品(その他) チョコレート SR(成分) γ-アミノ酪酸 28mg 10g(5粒程度)を目安にお召し上がりください。 事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能がある 本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。 日常的にチョコレートを食べる方、事務的な作業に従事する機会が多い方 喫食実績の評価 2016/03/10 2024/01/29 2016/05/24
A254 【A254】
メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)<ビター>スタンドパウチ
江崎グリコ株式会社 加工食品(その他) チョコレート SR(成分) γ-アミノ酪酸 28mg 10g(5粒程度)を目安にお召し上がりください。 事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能がある 本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。 日常的にチョコレートを食べる方、事務的な作業に従事する機会が多い方 喫食実績の評価 2016/03/10 2024/04/30 2016/05/24
A253 【A253】
メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)<ミルク>フラットパウチ
江崎グリコ株式会社 加工食品(その他) チョコレート SR(成分) γ-アミノ酪酸 28mg 10g(5粒程度)を目安にお召し上がりください。 事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能がある 本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。 日常的にチョコレートを食べる方、事務的な作業に従事する機会が多い方 喫食実績の評価 2016/03/10 2024/02/13 2016/05/24
A252 【A252】
メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)<ミルク>スタンドパウチ
江崎グリコ株式会社 加工食品(その他) チョコレート SR(成分) γ-アミノ酪酸 28mg 10g(5粒程度)を目安にお召し上がりください。 事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能がある 本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。 日常的にチョコレートを食べる方、事務的な作業に従事する機会が多い方 喫食実績の評価 2016/03/10 2022/11/14 2016/05/24
A249 【A249】
駿楽
株式会社元気堂本舗 加工食品(サプリメント形状) 鶏軟骨抽出物含有食品 SR(成分) 非変性Ⅱ型コラーゲン 10mg 1日1粒 関節の柔軟性、可動性をサポートする 本品には非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれています。非変性Ⅱ型コラーゲンには関節の柔軟性、可動性をサポートすることが報告されています。 健常な成人男女 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2016/03/08 2024/04/15 2017/12/09
A240 【A240】
葛の花由来イソフラボン入り きょうの青汁
株式会社やまちや 加工食品(その他) 大麦若葉加工食品 SR(成分) 葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として) 35 ㎎ 1日あたり1袋を目安にお召し上がりください。 肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける 本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。肥満気味な方、BMIが高めの方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。 肥満気味な方、BMIが高めの方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方 既存情報による安全性試験結果 2016/02/28 2024/02/28 2016/05/30
A239 【A239】
もっちり麦
永倉精麦株式会社 加工食品(その他) 普通精麦 SR(成分) 大麦β-グルカン 3,000mg 本品38gを目安にお召し上がりください。 LDL(悪玉)コレステロールが高めの方のLDL(悪玉)コレステロールを下げる機能、おなかの調子を整える機能 本品には大麦β-グルカンが含まれます。大麦β-グルカンにはLDL(悪玉)コレステロールが高めの方のLDL(悪玉)コレステロールを下げる機能、おなかの調子を整える機能があることが報告されています。 コレステロール値が気になる方(疾病に罹患していないが、LDL-コレステロール140㎎/dl未満の血中コレステロール値が高めで気になる方)お腹の調子が気になる方(腸内環境を良くしたいと考えている方) 喫食実績の評価 2016/02/28 2024/02/21 2016/05/03
A238 【A238】
腰ラックス
株式会社ファンケル 加工食品(サプリメント形状) テアニン・ピぺリン・クレアチン・プロテオグリカ ン含有食品 RCT テアニン、ピぺリン、クレアチン、プロテオグリカン テアニン…50mg、ピぺリン …45μg、クレアチン…250mg、プロテオグリカン…10mg 4 粒 日常生活(立ち上がる、かがむ、起き上がる等)で生じる腰の不快感を軽減する 本品にはテアニン・ピペリン・クレアチン・プロテオグリカンが含まれるので、日常生活(立ち上がる、かがむ、起き上がる等)で生じる腰の不快感を軽減する機能があります。 日常生活(立ち上がる、かがむ、起き上がる等)で、腰の不快感がある方 喫食実績の評価 2016/02/28 2024/02/22 2016/05/30
A228 【A228】
キリン メッツ プラス ライムスカッシュ
キリンビバレッジ株式会社 加工食品(その他) 難消化性デキストリン(食物繊維) 食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリンは、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。 本品は、脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血中中性脂肪が気になる方に適した飲料です。 2016/02/22 2024/05/20 2016/06/06
A227 【A227】
リフレのぐっすりずむ
株式会社リフレ 加工食品(サプリメント形状) L-テアニン含有加工食品 SR(成分) L-テアニン 200mg 1粒 すっきりとした目覚めと起床時の眠気の軽減・疲労感の回復に役立つ)するとともに、一過性の作業などによるストレス(精神的負担)を和らげる 本品はL-テアニンを含みます。L-テアニンは睡眠の質をすこやかに改善(睡眠時間延長感を高め、すっきりとした目覚めと起床時の眠気の軽減・疲労感の回復に役立つ)するとともに、一過性の作業などによるストレス(精神的負担)を和らげる機能が報告されています。 成年健常人 既存情報による安全性試験結果 2016/02/22 2023/08/05 2016/04/23
A226 【A226】
アサヒ 凹茶(ぼこちゃ)
アサヒ飲料株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 RCT りんごポリフェノール(りんご由来プロシアニジンとして) 110㎎ 1日当たり1本(350ml) お腹の脂肪を減らす 本品には、りんごポリフェノール(りんご由来プロシアニジンとして)が含まれるので、体脂肪が気になる方のお腹の脂肪を減らす機能があります。 体脂肪が気になる方、肥満傾向の方 既存情報による安全性試験結果 2016/02/21 2024/01/05 2016/04/25
A225 【A225】
キリン メッツ プラス 梅スカッシュ
キリンビバレッジ株式会社 加工食品(その他) 難消化性デキストリン(食物繊維) 食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリンは、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。 本品は、脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血中中性脂肪が気になる方に適した飲料です。 2016/02/18 2024/05/20 2016/06/06
A224 【A224】
フルーツバランス(ピーチ・バナナ・マンゴー)
山崎製パン株式会社 加工食品(その他) 洋生菓子 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 1個 おなかの調子を整える 本製品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリンにはおなかの調子を整える機能があることが報告されています。 おなかの調子をすっきり整えたい20歳以上の方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2016/02/18 2024/01/30 2016/04/25
A223 【A223】
フルーツバランス(りんご・洋梨・ぶどう)
山崎製パン株式会社 加工食品(その他) 洋生菓子 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 1個 おなかの調子を整える 本製品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリンにはおなかの調子を整える機能があることが報告されています。 おなかの調子をすっきり整えたい20歳以上の方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2016/02/18 2024/01/30 2016/04/25
A221 【A221】
ビヒダスのむヨーグルト脂肪ゼロ
森永乳業株式会社 加工食品(その他) 発酵乳 SR(成分) ビフィズス菌BB536 20億個 150g 腸の調子を整える 本品にはビフィズス菌BB536が含まれます。ビフィズス菌BB536には、腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能が報告されています。 おなかの調子を整えたい健康な成人(ただし、妊産婦及び授乳婦を除く。) 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2016/02/16 2024/05/13 2016/04/19
A217 【A217】
チアフル酵母
株式会社インマイライフ 加工食品(サプリメント形状) 酵母含有食品 RCT S-アデノシルメチオニン 80 mg 膝関節の違和感を緩和する 本品には S-アデノシルメチオニンが含まれるので、歩いている時、階段を上り下りする時、膝の曲げ伸ばしをする時の膝関節の違和感を緩和する機能があります。 膝関節に違和感のある健常成人 安全性試験の実施 2016/02/09 2016/04/10
  1. 先頭
  2. ...
  3. 410
  4. 411
  5. 412
  6. 414
  7. 416
  8. 417
  9. 418
  10. ...
  11. 最終