機能性表示食品データベース検索

8001-8020件を表示中 / 合計8375件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) ▲ 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
G31 【G31】
国産蒸しもち麦
株式会社マルヤナギ小倉屋 加工食品(その他) 蒸しもち麦 SR(成分) 大麦β-グルカン 1.1g 1袋70gを目安にお召しあがりください。 食後血糖値の上昇を抑える 本品には大麦β-グルカンが含まれます。大麦β-グルカンには食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 血糖値が気になる方で疾病に罹患していない成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2021/04/13 2024/04/22 2021/07/01
F976 【F976】
伊右衛門プラス325 血糖値対策
サントリー食品インターナショナル株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー 2.5㎎ お食事の際に1本(325ml)、1日1回を目安にお飲みください。 食後血糖値の上昇を抑える 本品には桑の葉由来イミノシュガーが含まれます。 桑の葉由来イミノシュガーには食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2021/03/02 2024/03/25 2021/12/01
F975 【F975】
伊右衛門プラス 血糖値対策
サントリー食品インターナショナル株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー 2.5㎎ お食事の際に1本(350ml)、1日1回を目安にお飲みください。 食後血糖値の上昇を抑える 本品には桑の葉由来イミノシュガーが含まれます。 桑の葉由来イミノシュガーには食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2021/03/02 2024/02/20 2021/12/01
E707 【E707】
国内産もち麦十六雑穀米 からだサポート
ベストアメニティ株式会社 加工食品(その他) 穀物 SR(成分) 大麦β-グルカン 1.8g 50g 食後血糖値の上昇を抑える 本品には大麦β-グルカンが含まれています。大麦β-グルカンには、食後血糖値の上昇を抑える機能のあることが報告されています。 食後血糖値が気になる方 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2020/02/05 2024/03/08 2021/04/01
E706 【E706】
国内産もち麦 からだサポート
ベストアメニティ株式会社 加工食品(その他) 精白麦 SR(成分) 大麦β-グルカン 1.8g 40g 食後血糖値の上昇を抑える 本品には大麦β-グルカンが含まれています。大麦β-グルカンには、食後血糖値の上昇を抑える機能のあることが報告されています。 食後血糖値が気になる方 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2020/02/05 2024/03/08 2021/04/01
C250 【C250】
ボスリンサラシア
ボンビックス薬品株式会社 加工食品(サプリメント形状) サラシアエキス加工食品 SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.6mg 3粒 食後血糖値の上昇を抑える 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年者、妊産婦、授乳婦を除く) 喫食実績の評価 2017/10/03 2024/01/24 2017/12/25
B205 【B205】
桑の葉青汁
補完医療製薬株式会社 加工食品(その他) 難消化性デキストリン加工食品 SR(成分) 難消化性デキストリン 4.0g 1袋(5.2g/袋) 食後血糖値の上昇を抑える 本品には難消化性デキストリンが含まれています。難消化性デキストリンは食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 食後の血糖値が気になる方 既存情報による安全性試験結果 2016/09/27 2019/04/15 2016/12/01
A275 【A275】
アラクス健康プラス サラシア
株式会社アラクス 加工食品(サプリメント形状) サラシア含有加工食品 SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.6mg 3粒 食後血糖値の上昇を抑える 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年者、妊産婦、授乳婦を除く) 喫食実績の評価 2016/03/16 2019/08/20 2016/06/01
I1000 【I1000】
桑の葉美人
株式会社日本ビューティコーポレーション 加工食品(その他) 桑葉末加工食品 SR(成分) 桑葉由来モラノリン、植物性乳酸菌K-1 (L.casei 327) 2袋(6g)あたり:桑葉由来モラノリン:3.6㎎;植物性乳酸菌K-1 (L.casei 327) 1000億個 1日2袋を目安にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。お通じを改善する。肌の潤いを維持する。 本品には、桑葉由来成分と植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)が含まれています。桑葉由来成分は糖の吸収を緩やかにし、食後血糖値の上昇を抑える機能のあることが報告されています。植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)はお通じを改善する機能のあることが報告されています。また、肌の潤いを維持する機能のあることが報告されています。 健常成人で、食後血糖値が気になる方、便秘気味な方、および便秘気味で肌が乾燥しがちな方 既存情報による安全性試験結果 2023/12/11 2024/02/05 2024/03/01
I975 【I975】
サラシア100プレミアム
小林製薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) サラシアエキス・柑橘エキス配合食品 SR(成分) サラシア由来ネオコタラノール、ナリンジン サラシア由来ネオコタラノール663μg、ナリンジン180mg 6粒 食後血糖値の上昇を抑える。健常域で高めのHbA1c値(血糖コントロールの指標)の低下をサポートする。 本品にはサラシア由来ネオコタラノールとナリンジンが含まれます。サラシア由来ネオコタラノールには、食後血糖値が高めの方の糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。また、サラシア由来ネオコタラノールとナリンジンには、BMIが高めの健康な方の、健常域で高めのHbA1c値(血糖コントロールの指標)の低下をサポートする機能が報告されています。 食後血糖値が高めの方、BMIが高めの方、HbA1cが気になる方 既存情報による安全性試験結果 特定非営利活動法人 日本抗加齢協会 2023/12/04 2024/05/27 2024/10/01
I471 【I471】
血糖値ダブル対策a
OPI・50株式会社 加工食品(サプリメント形状) 桑の葉エキス末含有食品 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸 桑の葉由来イミノシュガー:3.15mg、バナバ葉由来コロソリン酸:1mg 3粒 食後血糖値の上昇を抑える。健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる。 本品には、桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸が含まれます。桑の葉由来イミノシュガーは、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。バナバ葉由来コロソリン酸は、健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。 健常者で血糖値が正常域であるが高めの方 喫食実績の評価 2023/07/05 2023/12/04 2024/01/31
G740 【G740】
血糖値ダブル対策
株式会社ディーエイチシー 加工食品(サプリメント形状) 桑の葉エキス末含有食品 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸 桑の葉由来イミノシュガー:3.15mg、バナバ葉由来コロソリン酸:1mg 3粒 食後血糖値の上昇を抑える。健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる。 本品には、桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸が含まれます。桑の葉由来イミノシュガーは、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。バナバ葉由来コロソリン酸は、健康な方の高めの空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。本品は、血糖値が高めの方に適した食品です。 健常者で、血糖値が正常域であるが高めの方/血糖値が気になる方 喫食実績の評価 2021/10/14 2023/10/30 2021/12/14
I478 【I478】
血糖値ダブル対策
株式会社ディーエイチシー(旧社名:OPI・50株式会社) 加工食品(サプリメント形状) 桑の葉エキス末含有食品 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸 桑の葉由来イミノシュガー:3.15mg、バナバ葉由来コロソリン酸:1mg 3粒 食後血糖値の上昇を抑える。空腹時血糖値を低下させる。 本品には、桑の葉由来イミノシュガー、バナバ葉由来コロソリン酸が含まれます。桑の葉由来イミノシュガーは、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。バナバ葉由来コロソリン酸は、空腹時血糖値が高めの方の空腹時血糖値を低下させる機能があることが報告されています。 健常者で血糖値が正常域であるが高めの方 喫食実績の評価 2023/07/07 2024/01/04 2024/01/31
I120 【I120】
YN(ワイエヌ)-1
株式会社ハーバルアイ 加工食品(サプリメント形状) ヒュウガトウキ葉含有食品 SR(成分) YN-1(イソエポキシプテリキシン)、イソプテリキシン YN-1(イソエポキシプリテキシン)8.5mg、イソプリテキシン0.8mg 6粒を目安に水などと一緒にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。血圧が高めの方の血圧を下げる。 本品にはYN-1(イソエポキシプテリキシン)とイソプテリキシンが含まれています。YN-1(イソエポキシプテリキシン)とイソプテリキシンには食後血糖値の上昇を抑える機能、血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。 食後血糖値が気になる健常者、または、血圧が高めの健常者 喫食実績の評価 2023/04/24 2024/02/27 2023/06/30
G687 【G687】
野菜一日これ一本Plus(プラス)200ml b
カゴメ株式会社 加工食品(その他) 野菜ミックス濃縮ジュース SR(成分) トマト由来食物繊維、GABA トマト由来食物繊維:1.6 g、GABA:36 mg 1日1本(200ml)を目安にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。血圧を下げる。 本品にはトマト由来食物繊維とGABAが含まれます。トマト由来食物繊維には、糖の吸収を抑制し、食後血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 健康な成人(食後の血糖値が気になる方、血圧が高めの方) 既存情報による安全性試験結果 2021/09/29 2022/03/21 2021/11/19
G686 【G686】
野菜一日これ一本Plus(プラス)200ml a
カゴメ株式会社 加工食品(その他) 野菜ミックス濃縮ジュース SR(成分) トマト由来食物繊維、GABA トマト由来食物繊維:1.6 g、GABA:36 mg 1日1本(200ml)を目安にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。血圧を下げる。 本品にはトマト由来食物繊維とGABAが含まれます。トマト由来食物繊維には、糖の吸収を抑制し、食後血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 健康な成人(食後の血糖値が気になる方、血圧が高めの方) 既存情報による安全性試験結果 2021/09/29 2023/10/18 2022/03/21 2024/02/09
G685 【G685】
野菜一日これ一本Plus(プラス)265g
カゴメ株式会社 加工食品(その他) 野菜ミックス濃縮ジュース SR(成分) トマト由来食物繊維、GABA トマト由来食物繊維:1.6 g、GABA:36 mg 1日1本(265g)を目安にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。血圧を下げる。 本品にはトマト由来食物繊維とGABAが含まれます。トマト由来食物繊維には、糖の吸収を抑制し、食後血糖値の上昇を抑える機能が報告されています。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 健康な成人(食後の血糖値が気になる方、血圧が高めの方) 既存情報による安全性試験結果 2021/09/29 2023/10/16 2022/03/21 2024/02/09
G560 【G560】
日本山人参
有限会社メイゲン 加工食品(サプリメント形状) ヒュウガトウキ葉含有食品 SR(成分) YN-1(イソエポキシプテリキシン)、イソプテリキシン YN-1(イソエポキシプリテキシン)8.5mg、イソプリテキシン0.8mg 6粒を目安にお食事の前に水などと一緒にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。血圧を下げる。 本品にはYN-1(イソエポキシプテリキシン)とイソプテリキシンが含まれています。YN-1(イソエポキシプテリキシン)とイソプテリキシンには食後血糖値の上昇を抑える機能、血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。 食後血糖値が気になる健常者、または、血圧が高めの健常者 喫食実績の評価 2021/09/01 2023/02/10 2021/11/12
F573 【F573】
食事の習慣
株式会社ナウカコーポレーション 加工食品(その他) 水溶性食物繊維加工食品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 6.39g 一日3本(1回1本を3回) 食後血糖値の上昇を抑える。食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は食後の血糖値が上昇しやすい方の食後血糖値の上昇や、食後の血中中性脂肪が高めになる方の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。 食後の血糖値が上昇しやすい方、食後の血中中性脂肪が高めになる方 既存情報による安全性試験結果 2020/10/27 2024/01/26 2021/02/01
I567 【I567】
CaFelice(カフェリーチェ)プレミアム
ジェイフロンティア株式会社 加工食品(その他) コーヒーパウダー含有加工食品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 6gあたり2.53g、12gあたり5.06g、18gあたり7.59g 食後の血糖値や血中中性 脂肪の上昇が気になる方 は1日1~3回を目安に食 事とともに1回6gをお召 し上がりください。脂肪の 吸収を抑えたい方は、1日 1回12gを食事とともにお 召し上がりください。また、 おなかの調子を整えたい 方は、1日1回12gを目安 にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇を抑える。食後血中中性脂肪の上昇を抑える。食事由来の脂肪の吸収を抑える。お腹の調子を整える。 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、食後に血糖値が上がりやすい方の食事由来の糖の吸収を抑え食後血糖値の上昇を抑える機能や、食後血中中性脂肪が高めになる方の食後血中中性脂肪の上昇を抑える機能が報告されています。また、食事由来の脂肪の吸収を抑える機能、お腹の調子を整える機能が報告されています。 成人健常者もしくは食後に血糖値が上がりやすい成人健常者、食後血中中性脂肪が高めになる成人健常者 既存情報による安全性試験結果 2023/07/31 2024/01/22 2023/10/01
  1. 先頭
  2. ...
  3. 397
  4. 398
  5. 399
  6. 401
  7. 403
  8. 404
  9. 405
  10. ...
  11. 最終