機能性表示食品データベース検索

841-860件を表示中 / 合計1066件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 ▲ 販売予定日 撤回日
H951 【H951】
べにふうきティーバッグ
株式会社妙香園 加工食品(その他) べにふうきティーバッグ SR(成分) メチル化カテキン(エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート) (3袋)9g-45mg/3袋(抽出後) 9g(テーパック3袋分) 花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる目鼻の不快感を軽減させる 本品にはメチル化カテキン(エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート) が含まれます。メチル化カテキンは、花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる目鼻の不快感を軽減させることが報告されています。 花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる目鼻の不快感を有する成人男女 喫食実績の評価 2022/12/21 2025/01/14 2023/03/01
G4 【G4】
兼貞のGABA(ギャバ)椎茸パウダー
兼貞物産株式会社 加工食品(その他) 乾しいたけ(粉末) SR(成分) GABA 20mg(加熱調理後のGABA 20mg) 1日10g(大さじ2杯) 血圧を低下させる 本品にはGABAが含まれています。GABAには高めの血圧を低下させる機能があることが報告されています。 血圧が高め(血圧が正常高値)の日本人男女 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2021/04/01 2025/01/14 2021/09/01
A199 【A199】
葛の花サプリメント
株式会社テレビショッピング研究所 加工食品(サプリメント形状) 葛の花抽出物加工食品 SR(成分) 葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として) 35 mg 1日あたり4粒を目安にお召し上がりください。 体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能 本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。肥満気味な方、体重(BMI)が気になる方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。 肥満気味な方、体重(BMI)が気になる方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方 既存情報による安全性試験結果 2016/01/21 2025/01/14 2016/04/01 2025/03/14
I1229 【I1229】
イヌリンパウダー
株式会社DESIGN.LI.VE. 加工食品(その他) イヌリン含有食品 SR(成分) イヌリン 8.1g 本製品9g(イヌリン量として8.1g)を目安に、食事とともにお召し上がりください。 善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やし、腸内フローラを整えることで便通を改善しおなかの調子を整える。血中中性脂肪を下げる。食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける。 本品にはイヌリンが含まれています。イヌリンは善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やし、腸内フローラを整えることで便通を改善しおなかの調子を整えることが報告されています。イヌリンは血中中性脂肪を下げることが報告されています。イヌリンは食後の血糖値の上昇をゆるやかにすることが報告されています。イヌリンは肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2024/02/02 2025/01/15 2024/04/15
I1034 【I1034】
トリプルバリア 果物フレーバー3種アソート
日清食品株式会社 加工食品(その他) 食物繊維加工食品 RCT;SR(成分) サイリウム種皮由来の食物繊維 一日1本摂取した場合 3.6g、一日3本摂取した場合 10.8g 脂肪が気になる方・・・1日1本を目安にお召し上がりください。糖が気になる方・・・1日1本を目安にお召し上がりください。血圧が気になる方・・・1日3本(1食当たり1本)を目安にお召し上がりください。おなかの調子を整えたい方・・・1日1本を目安にお召し上がりください。 食後の中性脂肪や血糖値の上昇を抑え、高めの血圧を下げる。お通じの回数や量を増やす便通改善。 本品にはサイリウム種皮由来の食物繊維が含まれます。本品は食後の中性脂肪や血糖値の上昇を抑え、高めの血圧を下げる機能があります。またサイリウム種皮由来の食物繊維は、お通じの回数や量を増やす便通改善機能が報告されています。 健常人であって、脂肪、糖、血圧が気になる方、およびおなかの調子を整えたい方に適しています。 喫食実績の評価 2023/12/15 2025/01/15 2024/02/29
J439 【J439】
賢人のほうじ茶(機能性表示食品)
オリヒロプランデュ株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) GABA 5g/12.5mg 1本(8g) 食事の糖や脂肪の吸収を抑える。食後血糖値の上昇をおだやかにする。食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整えお通じを改善する。血圧を下げる。 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食事の糖や脂肪の吸収を抑える機能、食後血糖値の上昇をおだやかにする機能、食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能、腸内環境を整えることにより、おなかの調子を整えお通じを改善する機能があることが報告されています。 本品にはGABAが含まれます。GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 健常成人(食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方、おなかの調子が気になる方、血圧が高めの方) 既存情報による安全性試験結果 2024/07/23 2025/01/17 2024/09/23
J42 【J42】
あじかん焙煎ごぼう茶
株式会社あじかん 加工食品(その他) ごぼう茶(ティーバッグ) SR(成分) イヌリン、クロロゲン酸 イヌリン:100mg クロロゲン酸:1mg 1個(2g) お通じ(便量)を改善する 本品にはイヌリン、クロロゲン酸が含まれています。イヌリン、クロロゲン酸には、お通じ(便量)を改善する機能が報告されています お通じが気になるもしくは便秘気味な健常者 喫食実績の評価 2024/04/12 2025/01/17 2024/06/24
H930 【H930】
抹茶風味のおいしい青汁
株式会社ニッセン 加工食品(その他) 大麦若葉含有加工食品 SR(成分) イヌリン 750 mg 1本(3g) 食後の血糖値の上昇を抑制する 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンには、糖の吸収を抑えることで、食後の血糖値の上昇を抑制する機能があることが報告されています。 血糖値が気になる方 既存情報による食経験の評価 2022/12/14 2025/01/17 2023/03/01
H466 【H466】
飲める納豆まるごと粉末
旭松食品株式会社 加工食品(その他) ドライ納豆(粉末状) SR(成分) 納豆菌K-2株(Bacillus subtilis K-2株)芽胞 38億個 17g おなかの調子を整える 本品には納豆菌K-2株(Bacillus subtilis K-2株)芽胞が含まれています。納豆菌K-2株芽胞は、腸内のビフィズス菌を増やす働きがあり、おなかの調子を整えることが報告されています。 便秘傾向の健常者 喫食実績の評価 2022/08/31 2025/01/17 2022/11/01
G556 【G556】
賢人のほうじ茶
オリヒロプランデュ株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) GABA オリーブ由来ヒドロキシチロソール 2.13g/12.5mg/5.25mg 1本(4g) 食後の血糖値の上がりやすい方の食後血糖値上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる方の食後血中中性脂肪上昇を穏やかにする。血圧を下げる。酸化LDL-コレステロールになることを抑制させる。 ●本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリンには食後の血糖値の上がりやすい方の食後血糖値上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる方の食後血中中性脂肪上昇を穏やかにする機能が報告されており、食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方に適しています。 ●本品にはGABAが含まれています。GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。本品は、健常人で血圧が高めの方に適した食品です。 ●本品にはオリーブ由来ヒドロキシチロソールが含まれています。オリーブ由来ヒドロキシチロソールは抗酸化作用を持ち、血中のLDL-コレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され酸化LDL-コレステロールになることを抑制させることが報告されています。本品はLDL-コレステロール(悪玉コレステロール)が気になる方に適しています。 健常人(食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方、血圧が高めの方) 既存情報による安全性試験結果 2021/08/31 2025/01/17 2021/11/01 2025/02/28
G341 【G341】
恵みの桑の葉青汁
株式会社シェフコ 加工食品(その他) 有機桑葉加工食品 SR(成分) 桑の葉由来イミノシュガー 1回1本3gあたり2.42mg、2回2本6gあたり4.84mg、3回3本9gあたり7.26mg 1回1本(1~3回) 血糖値を抑える 本品には桑の葉由来イミノシュガーが含まれます。桑の葉由来イミノシュガーには、食事に含まれる糖の吸収を抑えて、食後に上がる血糖値を抑える機能が報告されています。 健康な成人 既存情報による安全性試験結果 2021/07/07 2025/01/17 2021/10/31
J289 【J289】
クエン酸パウダーC-AID(シーエイド)
五洲薬品株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) クエン酸 3000mg 1日1本(6g) 継続摂取により日常の生活や運動後の疲労感を軽減する 本品はクエン酸を含んでいます。クエン酸は継続摂取により日常の生活や運動後の疲労感を軽減する働きがあることが報告されています。 健常者のうち、日常生活の疲労感が気になる方 既存情報による食経験の評価 2024/06/11 2025/01/20 2024/09/02
H1064 【H1064】
紀州の恵み青汁
伊藤忠食品株式会社 加工食品(その他) グロビンペプチド含有食品 SR(成分) グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン 3mg 1袋(3.5g) 食後の血中中性脂肪の上昇を抑える 本品にはグロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンが含まれます。グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンには食事の脂肪の吸収を抑えることにより、食後の血中中性脂肪の上昇を抑えることが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2023/01/17 2025/01/20 2023/04/20
D470 【D470】
揉一ひとえ粉末茶
静岡県経済農業協同組合連合会 加工食品(その他) 粉末茶 SR(成分) 茶カテキン 540mg 一日に3袋 肥満気味の方の内臓脂肪を低下させる 本品には茶カテキンが含まれます。茶カテキンには肥満気味の方の内臓脂肪を低下させる機能があることが報告されています。本品は内臓脂肪が気になる方に適しています。 肥満気味で内臓脂肪が気になる方(疾病に罹患していない方) 既存情報による安全性試験結果 2019/01/21 2025/01/20 2019/03/25
H1283 【H1283】
シュガーブロック桑のチカラα
株式会社小谷穀粉 加工食品(その他) 粉末桑茶 SR(成分) 桑由来モラノリン 6mg 3.2g 食後血糖値の上昇を抑える 本品は、糖の吸収を穏やかにし、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されている桑由来の成分が含まれています。 食後の血糖値が気になる健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2023/03/07 2025/01/21 2023/06/01
H476 【H476】
東方虫草(水溶性食物繊維ぷらす)
池田糖化工業株式会社 加工食品(その他) 冬虫夏草(サナギタケ)加工品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) イソマルトデキストリン(食物繊維):2.53g 3本(3.6g) 食後血糖値の上昇や、食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は食後に血糖値が上昇しやすい健常者において糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇や食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2022/09/01 2025/01/21 2023/02/24
H130 【H130】
シュガーブロック桑のチカラ
株式会社小谷穀粉 加工食品(その他) 粉末桑茶 SR(成分) 桑由来モラノリン 6mg 4.3g 食後血糖値の上昇を抑える 本品は、糖の吸収を穏やかにし、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されている桑由来の成分が含まれています。 食後の血糖値が気になる健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2022/05/06 2025/01/21 2022/09/01
G919 【G919】
緑茶のチカラW
株式会社小谷穀粉 加工食品(その他) 粉末緑茶 SR(成分) 茶カテキン(ガレート型カテキンとして)、エピガロカテキンガレート(EGCG) 茶カテキン(ガレート型カテキンとして)150mg、エピガロカテキンガレート(EGCG)140.2mg 2.5g BMIが高めの方の体脂肪を減らす。食後血糖値の上昇をおだやかにする。 本品には、エピガロカテキンガレート(EGCG)をはじめとする茶カテキン(ガレート型カテキンとして)が含まれています。茶カテキン(ガレート型カテキンとして)には、BMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。また、茶カテキン(ガレート型カテキンとして)の一種であるエピガロカテキンガレート(EGCG)には、食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。 体脂肪が気になるBMIが高めの健常成人、食後血糖値の上昇が気になる健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2021/11/26 2025/01/21 2022/04/01
G624 【G624】
シュガーブロックおいしい桑青汁
株式会社小谷穀粉 加工食品(その他) 粉末桑茶 SR(成分) 桑由来モラノリン 6mg 1本(4g) 食後血糖値の上昇を抑える 本品は、糖の吸収を穏やかにし、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されている桑由来の成分が含まれています。 食後の血糖値が気になる健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2021/09/14 2025/01/21 2021/12/01
G575 【G575】
おいしい桑青汁
株式会社小谷穀粉 加工食品(その他) 粉末桑茶 SR(成分) 桑由来モラノリン 6mg 1本(4g) 食後血糖値の上昇を緩やかにする 本品は、食後血糖値の上昇を緩やかにする機能があることが報告されている桑由来の成分が含まれています。 食後の血糖値が気になる健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2021/09/03 2025/01/21 2021/12/01
  1. 先頭
  2. ...
  3. 39
  4. 40
  5. 41
  6. 43
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. ...
  11. 最終