機能性表示食品データベース検索

8061-8080件を表示中 / 合計8464件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 ▼ 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
D571 【D571】
ブルーベリー ミエルネ
株式会社ファンケル 加工食品(サプリメント形状) ビルベリー由来アントシアニン含有食品 SR(成分) ビルベリー由来アントシアニン 43.2mg 2粒 スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくする 本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは、スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つことが報告されています。 スマートフォンやパソコンなどをよく使う方 喫食実績の評価 2019/02/26 2024/03/05 2019/05/27
D565 【D565】
ながみねみかん
ながみね農業協同組合 生鮮食品 うんしゅうみかん SR(成分) βークリプトキサンチン 3mg 一日当たり可食部270g(約3個)を目安に、そのままお召し上がりください。 骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康に役立つ 本品には、βークリプトキサンチンが含まれています。βークリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康に役立つことが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2019/02/25 2024/04/30 2019/05/01
D556 【D556】
アラプラス からだ元気
SBIアラプロモ株式会社 加工食品(サプリメント形状) アミノ酸含有加工食品 SR(成分) 5-アミノレブリン酸リン酸塩 100mg 2カプセル 加齢に伴い低下する運動効率を上げ、運動量(運動する時間や量)の増進をサポートする 本品は5-アミノレブリン酸リン酸塩(ALA)を含みます。ALAは加齢に伴い低下する運動効率を上げ、運動量(運動する時間や量)の増進をサポートすることが報告されています。運動量が気になる方に適しています。 運動量が気になる中高年の方 喫食実績の評価 2019/02/21 2023/12/25 2019/06/01
D548 【D548】
HMB(エイチエムビー)トリプル抹茶味
小林香料株式会社 加工食品(サプリメント形状) HMBカルシウム含有加工食品 SR(成分) カルシウム ビス-3-ヒドロキシ-3-メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム) 3g 1包 自立した日常生活を送る上で必要な筋肉量及び筋力の維持・低下抑制に役立つ。この機能と共に運動との併用により腹部の脂肪の減少に役立つ。 本品には、カルシウム ビス-3-ヒドロキシ-3-メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)が含まれます。カルシウム ビス-3-ヒドロキシ-3-メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)には、自立した日常生活を送る上で必要な筋肉量及び筋力の維持・低下抑制に役立つ機能が報告されています。また、この機能と共に運動との併用により腹部の脂肪の減少に役立つ機能が報告されています。 スポーツ選手やトレーニングされた者を除いた健康で肥満気味[BMIが25以上30未満]なシニア(自立した日常生活を送る上で必要な筋肉量や筋力が気になる方) 喫食実績の評価 2019/02/18 2024/02/07 2019/07/03
D545 【D545】
プラズマローゲンS粉末カプセル
株式会社ビーアンドエス・コーポレーション 加工食品(サプリメント形状) ホタテ抽出物含有加工食品 SR(成分) ホタテ由来プラズマローゲン 1.0mg 2粒 認知機能の一部である、空間認知能や場所を理解する能力といった記憶力を維持する 本品にはホタテ由来プラズマローゲンが含まれます。ホタテ由来プラズマローゲンには、認知機能の一部である、空間認知能や場所を理解する能力といった記憶力を維持する機能があることが報告されています。 場所を理解する記憶力の低下が気になる高齢者【疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。】を対象とする。 喫食実績の評価 2019/02/18 2023/10/02 2019/05/01
D544 【D544】
イミューズ アイ KW(ケーダブリュ)乳酸菌
キリン株式会社 加工食品(サプリメント形状) 乳酸菌含有食品 SR(成分) KW乳酸菌(L. paracasei KW3110) 50mg 1日1回2粒 目の疲れを感じている方の目の疲労感を軽減する 本品には、KW乳酸菌(L. paracasei KW3110)が含まれます。KW乳酸菌(L. paracasei KW3110)は目の疲れを感じている方の目の疲労感を軽減することが報告されています。 目の疲れを感じている健常者 喫食実績の評価 2019/02/15 2019/04/17 2019/09/20 2019/08/29
D542 【D542】
ハイナンみかん
ハイナン農業協同組合 生鮮食品 ウンシュウミカン SR(成分) β-クリプトキサンチン 3mg (摂取の方法に併せて記載) 骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つ 本品には、β-クリプトキサンチンが含まれています。β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2019/02/15 2024/04/03 2019/12/01
D539 【D539】
プロテオグリカンEX(イーエックス)
株式会社桜 加工食品(サプリメント形状) プロテオグリカン含有サケ鼻軟骨抽出物含有食品 SR(成分) サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン 10mg 3粒 膝関節の不快感を持つ方の軟骨成分の分解を抑え、関節軟骨の保護に役立ち、膝関節の可動性をサポートする 本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれます。サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンには、膝関節の不快感を持つ方の軟骨成分の分解を抑え、関節軟骨の保護に役立ち、膝関節の可動性をサポートすることが報告されています。 膝関節の不快感が気になる健常成人 喫食実績の評価 2019/02/14 2023/09/05 2019/04/15
D529 【D529】
大井川みかん
大井川農業協同組合 生鮮食品 ウンシュウミカン SR(成分) βークリプトキサンチン 3mg (摂取の方法に併せて記載) 骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つ 本品には、βークリプトキサンチンが含まれています。βークリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2019/02/12 2024/03/29 2019/12/01
D525 【D525】
BioGaia ProDentis(バイオガイアプロデンティス)
バイオガイアジャパン株式会社 加工食品(サプリメント形状) 乳酸菌含有食品 SR(成分) L. reuteri Prodentis(Lactobacillus reuteri DSM 17938株、Lactobacillus reuteri ATCC PTA 5289株) 2億個 1日1粒 口腔環境を良好に保ち、歯肉の健康を維持するのを助ける 本品にはL. reuteri Prodentis(Lactobacillus reuteri DSM 17938株、Lactobacillus reuteri ATCC PTA 5289株)が含まれます。L. reuteri Prodentis(Lactobacillus reuteri DSM 17938株、Lactobacillus reuteri ATCC PTA 5289株)には、口腔環境を良好に保ち、歯肉の健康を維持するのを助ける機能があることが報告されています。 健常な成人男女 喫食実績の評価 2019/02/07 2024/01/12 2019/04/15
D519 【D519】
パセノールカプセルα(アルファ)
森永製菓株式会社 加工食品(サプリメント形状) ピセアタンノール含有食品 SR(成分) ピセアタンノール 5mg 2粒 乾燥しがちな肌のうるおいを守る 本品には、ピセアタンノールが含まれます。ピセアタンノールには、乾燥しがちな肌のうるおいを守ることが報告されています。 肌が乾燥しがちな健常成人 喫食実績の評価 2019/02/05 2024/05/22 2019/06/26
D518 【D518】
パセノールドリンクα(アルファ)
森永製菓株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) ピセアタンノール 5mg 1日1本(125mL)を目安にお召し上がりください。※「一日当たりの摂取目安量」は、表示見本において、「摂取の方法」と合せて「●一日摂取目安量及び摂取方法」として表記している。 乾燥しがちな肌のうるおいを守る 本品には、ピセアタンノールが含まれます。ピセアタンノールには、乾燥しがちな肌のうるおいを守ることが報告されています。 肌が乾燥しがちな健常成人 喫食実績の評価 2019/02/05 2024/05/22 2019/06/26
D511 【D511】
北海道生まれの乳酸菌 スッキリラ
株式会社フレージュ 加工食品(サプリメント形状) 乳酸菌含有食品 SR(成分) 有胞子性乳酸菌 (Bacillus coagulans) lilac-01 1億個 2粒(780 mg) 便秘傾向の方の便の状態(便の色、臭い、量、形)を整え、お通じ(回数、残便感)を改善する 本品には、生きた有胞子性乳酸菌 (Bacillus coagulans) lilac-01が含まれています。便秘傾向の方の便の状態(便の色、臭い、量、形)を整え、お通じ(回数、残便感)を改善することが報告されています。便通が気になる方に適した食品です。 便通が気になる便秘傾向の健康成人 喫食実績の評価 2019/02/01 2024/01/11 2019/05/01
D508 【D508】
梅エキス うめ効果
中野BC株式会社 加工食品(その他) 梅エキス食品 RCT クエン酸 1.1g 3g 肥満気味の方の高めの血圧(拡張期血圧)を下げる 本品にはクエン酸が含まれるので、肥満気味の方の高めの血圧(拡張期血圧)を下げる機能があります。 肥満気味で血圧(拡張期血圧)が高めの方 喫食実績の評価 2019/02/01 2024/03/12 2019/04/05
D503 【D503】
すっきりサラシアピュア
タカノ株式会社 加工食品(サプリメント形状) サラシア加工食品 SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.6mg 6粒(2粒を1日3回) 食事から摂取した糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには食事から摂取した糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能性が報告されています。 健常者(未成年者、妊産婦、授乳婦は除く) 喫食実績の評価 2019/01/31 2023/12/18 2019/04/03
D496 【D496】
目の疲労感ケア
株式会社ファンケル 加工食品(サプリメント形状) ビルベリー由来アントシアニン含有食品 SR(成分) ビルベリー由来アントシアニン 43.2mg 2粒 スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つ 本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは、スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つことが報告されています。 スマートフォンやパソコンなどをよく使う方 喫食実績の評価 2019/01/29 2024/03/08 2019/07/01
D494 【D494】
明治プロビオヨーグルト PA-3(ピーエースリー)ドリンクタイプ
株式会社明治 加工食品(その他) 発酵乳 SR(成分) PA-3乳酸菌 56億個 1本(112ml)、1日1回を目安にお召し上がりください。(1日1本(112ml)を目安にお召し上がりください。 ※2022年9月以降) 食後の尿酸値の上昇を抑制する 本品にはPA-3乳酸菌が含まれます。PA-3乳酸菌は食後の尿酸値の上昇を抑制することが報告されています。 健常成人 喫食実績の評価 2019/01/29 2024/04/01 2019/06/01
D493 【D493】
明治プロビオヨーグルト PA―3(ピーエースリー)
株式会社明治 加工食品(その他) 発酵乳 SR(成分) PA-3乳酸菌 56億個 1日1個(112g)を目安にお召し上がりください。 食後の尿酸値の上昇を抑制する 本品にはPA-3乳酸菌が含まれます。PA-3乳酸菌は食後の尿酸値の上昇を抑制することが報告されています。 健常成人 喫食実績の評価 2019/01/29 2024/04/30 2019/06/01
D476 【D476】
血圧ケア
株式会社ファンケル 加工食品(サプリメント形状) γ-アミノ酪酸(GABA)含有食品 SR(成分) γ-アミノ酪酸(GABA) 20mg 1粒 血圧が高めの方の血圧を下げる機能 本品にはγ-アミノ酪酸(GABA)が含まれます。γ-アミノ酪酸(GABA)は、血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。 血圧が高めの方 喫食実績の評価 2019/01/23 2022/07/21 2019/07/01 2022/09/20
D462 【D462】
Give Min’(ギブミン)
株式会社メディカルラボ 加工食品(サプリメント形状) L-テアニン含有食品 SR(成分) L-テアニン 200mg 一日4粒目安 寝る前にすこしずつ水などでお飲みください。 朝目覚めたときの疲労感を軽減する。一過性の作業などによる精神的なストレス感をやわらげる。 本品には「L-テアニン」が含まれます。L-テアニンには、朝目覚めたときの疲労感を軽減することが報告されています。また、L-テアニンには、一過性の作業などによる精神的なストレス感をやわらげることが報告されています。 健常成人 喫食実績の評価 2019/01/17 2024/02/27 2019/04/30
  1. 先頭
  2. ...
  3. 400
  4. 401
  5. 402
  6. 404
  7. 406
  8. 407
  9. 408
  10. ...
  11. 最終