401-420件を表示中 / 合計646件
表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。
パッケージ | 商品名 | 会社名 | 食品区分 | 食品名称 | 評価方法 | 機能性関与成分 | 含有量 | 摂取目安量 | 届出効果(略) | 届出効果(全) | 対象者 | 安全性評価 | 確認を行った事業者団体等の名称 | 届出日 | 更新日 | 販売予定日 | 撤回日 ▲ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【D628】 いちょう葉&ルテイン |
株式会社ニップン | 加工食品(サプリメント形状) | イチョウ葉エキス末、マリーゴールド色素含有加工食品 | SR(成分) | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン、ルテイン、ゼアキサンチン | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体: 28.8mg、イチョウ葉由来テルペンラクトン:7.2mg、ルテイン:10mg、ゼアキサンチン: 2mg | 一日3粒を目安に、水やぬるま湯でお召し上がりください。 | 中高年の方の、認知機能の一部である記憶力(言葉や図形などを覚え、思い出す能力)を維持する。加齢などによって減少する目の黄斑色素密度を上昇させる働きにより、目をブルーライトなどの光の刺激から保護し、コントラスト感度の低下(ぼやけ)を改善する。 | 本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン及びルテイン、ゼアキサンチンが含まれます。イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンは、中高年の方の、認知機能の一部である記憶力(言葉や図形などを覚え、思い出す能力)を維持することが報告されています。ルテイン、ゼアキサンチンには加齢などによって減少する目の黄斑色素密度を上昇させる働きにより、目をブルーライトなどの光の刺激から保護し、コントラスト感度の低下(ぼやけ)を改善することが報告されています。 | 疾病に罹患していない健常な中高年者(妊産婦、授乳婦は除く) | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/03/15 | 2024/10/29 | 2019/05/17 | ||||
【D571】 ブルーベリー ミエルネ |
株式会社ファンケル | 加工食品(サプリメント形状) | ビルベリー由来アントシアニン含有食品 | SR(成分) | ビルベリー由来アントシアニン | 43.2mg | 2粒 | スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくする | 本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは、スマートフォンやパソコンなどを使用する際に、一時的に低下しがちな目のうるおい感の維持や目の焦点を合わせやすくすることによって、目の疲労感の緩和に役立つことが報告されています。 | スマートフォンやパソコンなどをよく使う方 | 喫食実績の評価 | 2019/02/26 | 2024/12/24 | 2019/05/27 | ||||
【D530】 ルテインくっきり粒 |
株式会社ディーエムジェイ | 加工食品(サプリメント形状) | マリーゴールド色素含有加工食品 | SR(成分) | ルテイン | 20mg | 1日あたり1粒を目安にお召し上がりください。 | ブルーライトなどの光の刺激から眼を守るとされる網膜の黄斑色素を増やすことや、コントラスト感度(ぼやけを改善し、くっきりと見る力)を改善する | 本品にはルテインが含まれます。ルテインはブルーライトなどの光の刺激から眼を守るとされる網膜の黄斑色素を増やすことや、コントラスト感度(ぼやけを改善し、くっきりと見る力)を改善することが報告されています。 | 成年健常人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/02/13 | 2024/10/22 | 2019/04/20 | ||||
【D514】 みやびのルテインプレミアム |
株式会社みやび | 加工食品(サプリメント形状) | ルテイン、ゼアキサンチン加工食品 | SR(成分) | ルテイン、ゼアキサンチン | 25 mg・2 mg | 1日1粒を目安に水などでお召し上がりください。 | 黄斑色素密度の増加によるブルーライトなどの光のストレスの軽減、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善 | 本品にはルテイン、ゼアキサンチンが含まれます。ルテイン、ゼアキサンチンの摂取は、黄斑色素密度の増加によるブルーライトなどの光のストレスの軽減、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善させる機能が報告されています。 | VDT(Visual Display Terminals)(パソコン、スマートフォン、テレビゲーム等)を使用した作業に長時間携わる方を含む、健常な男女。 | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/02/04 | 2025/03/12 | 2019/05/01 | ||||
【D485】 ブルーベリーソフト粒ルテインプラス |
オリヒロプランデュ株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | ブルーベリーエキス加工食品 | SR(成分) | ビルベリー由来アントシアニン ルテイン | ビルベリー由来アントシアニン 45mg、ルテイン 10mg | 4粒 | 眼のピント調節機能をサポートし、パソコンなどのVDT作業による眼の疲労感を軽減する。ブルーライト光の刺激から眼を保護するとされる網膜の黄斑色素を増やす働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善させる。 | 本品はビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンは眼のピント調節機能をサポートし、パソコンなどのVDT作業による眼の疲労感を軽減することが報告されています。 本品はルテインが含まれます。ルテインはブルーライト光の刺激から眼を保護するとされる網膜の黄斑色素を増やす働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善させる機能が報告されています。 | 健常者(パソコンなどのVDT作業による眼の疲労感が気になる方) | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/01/25 | 2024/12/20 | 2019/03/29 | ||||
【D473】 ブルーベリー&ルテインα(アルファ) |
株式会社リフレ | 加工食品(サプリメント形状) | ビルベリーエキス末含有食品 | RCT | ビルベリー由来アントシアニン、ルテイン | ビルベリー由来アントシアニン:40㎎、ルテイン:6㎎ | 1粒 | ①目のピント調整機能を改善する。 ②眼の疲労感を改善する。 ③ブルーライトなどの光刺激から目の健康を守るとされる黄斑色素を増やす。 ④コントラスト感度を改善することで、視野のかすみやぼやけを改善する。 | 本品には、ビルベリー由来アントシアニンおよびルテインが含まれるので、 ①目のピント調整機能を改善する。 ②眼の疲労感を改善する。 ③ブルーライトなどの光刺激から目の健康を守るとされる黄斑色素を増やす。 ④コントラスト感度を改善することで、視野のかすみやぼやけを改善する。 という機能があります。スマホなどを使う方にお勧めします。 | 健常な成人、スマートフォン、パソコンを使う方 | 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2019/01/22 | 2025/03/20 | 2019/03/25 | ||||
【D472】 藻類ドナリエラベータカロチンカプセル |
株式会社日健総本社 | 加工食品(サプリメント形状) | カロテノイド含有食品(微細藻類) | RCT | ドナリエラバーダウィル由来ベータカロテン | 10mg | 1カプセル | 目のピント調節機能の向上を助ける | 本品にはドナリエラバーダウィル由来ベータカロテンが含まれます。ドナリエラバーダウィル由来ベータカロテンは目のピント調節機能の向上を助けます。 | 健康な成人男女 | 安全性試験の実施 | 2019/01/22 | 2021/02/25 | 2019/05/07 | ||||
【D442】 ルテイン&アントシアニン |
株式会社てまひま堂 | 加工食品(サプリメント形状) | ルテイン、アントシアニン含有加工食品 | SR(成分) | ルテイン、ビルベリー由来アントシアニン | ルテイン12mg、ビルベリー由来アントシアニン59.2mg | 2粒 | ブルーライトなどの光の刺激から眼を保護するとされる網膜の黄斑色素量を補う。ピント調節機能の低下を軽減し、眼の疲労感を緩和する。 | 本品にはルテイン及びビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ルテインにはブルーライトなどの光の刺激から眼を保護するとされる網膜の黄斑色素量を補う機能が報告されています。また、ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能の低下を軽減し、眼の疲労感を緩和する機能があることが報告されています。 | パソコンやスマートフォンなどのVDT機器をよく使用する成年健常人 | 既存情報による安全性試験結果 | 2019/01/10 | 2025/01/30 | 2019/03/12 | ||||
【D405】 健康体ブルーベリーミックス |
株式会社伊藤園 | 加工食品(その他) | 50%混合果汁入り飲料 | SR(成分) | アスタキサンチン | 6mg | 1 日1 本を目安にお飲みください。 | 眼のピント調節機能を助け、パソコンなどによる眼の疲労感を軽減する | 本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンは眼のピント調節機能を助け、パソコンなどによる眼の疲労感を軽減することが報告されています。 | パソコン、スマートフォンなどを日常的に使用する成人健康男女 | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/12/25 | 2025/03/21 | 2019/02/25 | ||||
【D383】 ラッキーeye(アイ)マヨネーズタイプ |
丸和油脂株式会社 | 加工食品(その他) | 半固体状ドレッシング | SR(成分) | ルテイン | 6㎎ | 1 日当たり10g、目安として小さじ2杯分を摂取してください。 | 長時間のコンピューター作業などによって低下したコントラスト感度を改善する | 本品にはルテインが含まれます。 ルテインは長時間のコンピューター作業などによって低下したコントラスト感度を改善することが報告されています。 | 目の健康を気づかう方 | 既存情報による食経験の評価 | 2018/12/13 | 2024/12/20 | 2019/09/01 | ||||
| ||||||||||||||||||
【D360】 大正ブルーベリー ヒトミクリア |
大正製薬株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | ビルベリー抽出物加工食品 | SR(成分) | ビルベリー由来アントシアニン | 43.2mg | 1日2粒を目安にお召し上がりください。 | ピント調節機能をサポートし、目の疲労感を緩和する | 本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能をサポートし、目の疲労感を緩和することが報告されています。 | 健常成人 | 喫食実績の評価 | 2018/12/04 | 2025/02/05 | 2019/10/01 | ||||
【D357】 ルテインプラチナアイ |
アイリンクス株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | ルテイン含有食品 | SR(成分) | ルテイン | 20mg | 1日あたり2粒を目安にお召し上がりください。 | 加齢により減少する網膜の黄斑色素量を維持し、コントラスト感度(はっきりとした輪郭をもたず、濃淡の差が少ない模様を識別する視機能)を改善する | 本品にはルテインが含まれます。ルテインは、加齢により減少する網膜の黄斑色素量を維持し、コントラスト感度(はっきりとした輪郭をもたず、濃淡の差が少ない模様を識別する視機能)を改善することが報告されています。 | 健常者 | 既存情報による食経験の評価 | 2018/12/01 | 2023/11/27 | 2019/02/10 | ||||
【D343】 ミックスルテインアイ |
株式会社プラスワン | 加工食品(サプリメント形状) | 赤ブドウエキス末含有加工食品 | SR(成分) | ルテイン | 20㎎ | 1日3粒 | ブルーライトなどの光の刺激から目を保護するとされる網膜の黄斑色素量を補う機能と、コントラスト感度(かすみやぼやけの解消により、ものをくっきりと見る力)を改善する機能。 | 本品にはルテインが含まれます。ルテインはブルーライトなどの光の刺激から目を保護するとされる網膜の黄斑色素量を補う機能と、コントラスト感度(かすみやぼやけの解消により、ものをくっきりと見る力)を改善する機能が報告されています。 | 目の健康が気になる方(疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/28 | 2024/10/02 | 2019/02/01 | ||||
【D341】 陽紅寿ai-Function(アイ ファンクション) |
株式会社ダイアナ | 加工食品(サプリメント形状) | ヘマトコッカス藻色素含有食品 | SR(成分) | アスタキサンチン | 6mg | 3粒 | 肌の水分保持に役立ち、乾燥を緩和する機能。眼のピント調節機能を維持し、日常的なパソコンなどによる眼の疲労感や、眼の使用による肩や腰の負担を軽減する。 | 本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンは、肌の水分保持に役立ち、乾燥を緩和する機能があることが報告されています。また、アスタキサンチンは、眼のピント調節機能を維持し、日常的なパソコンなどによる眼の疲労感や、眼の使用による肩や腰の負担を軽減することが報告されています。 | パソコン、スマートフォンなどを日常的に使用する成人健康男女 | 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/27 | 2022/01/24 | 2019/04/01 | ||||
【D327】 野菜でルテイン ちぢみほうれんそう |
有限会社三菜寿 | 生鮮食品 | ちぢみほうれんそう | SR(成分) | ルテイン | 10mg | 200g | 光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させる | 本品にはルテインが含まれています。ルテインは、光による刺激から目を保護するとされる網膜(黄斑部)色素を増加させることが報告されています。 | 健康な成人男女 | 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 | 2018/11/20 | 2025/02/12 | 2019/01/22 | ||||
【D314】 特濃ミルク8.2 マンゴー |
味覚糖株式会社 | 加工食品(その他) | キャンディ | SR(成分) | ルテイン | 6 mg | 摂取の方法とともに記載 | 長時間のコンピューター作業などによって低下したコントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善する | 本品にはルテインが含まれます。 ルテインは長時間のコンピューター作業などによって低下したコントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善することが報告されています。 | コンピューター作業が多い方 | 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/16 | 2024/10/22 | 2019/01/18 | ||||
【D300】 ブルーベリーα(アルファ) |
名古屋製酪株式会社 | 加工食品(サプリメント形状) | ビルベリーエキス含有食品 | SR(成分) | ビルベリー由来アントシアニン | 60mg | 2粒 | パソコンやスマートフォンなどの使用により低下する眼のピント調節機能をサポートし、眼の疲労感を軽減する | 本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれています。ビルベリー由来アントシアニンにはパソコンやスマートフォンなどの使用により低下する眼のピント調節機能をサポートし、眼の疲労感を軽減することが報告されています。 | 疾病に罹患していない健常な成人男女で、眼の疲労感が気になる方 | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/07 | 2024/10/30 | 2019/02/15 | ||||
【D297】 アスタキサンチン |
株式会社元気生活 | 加工食品(サプリメント形状) | アスタキサンチン含有食品 | SR(成分) | アスタキサンチン | アスタキサンチン:9 mg | 1粒 | パソコンやスマートフォンの使用による一時的な眼の疲労感やぼやけを軽減し、眼の使用による腰や肩の負担を和らげる | 本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンはパソコンやスマートフォンの使用による一時的な眼の疲労感やぼやけを軽減し、眼の使用による腰や肩の負担を和らげることが報告されています。眼の疲労感やぼやけ、腰や肩の負担が気になる方に適した食品です。 | パソコンやスマートフォンなどによる、眼の疲労感やぼやけ、肩や腰の負担が気になる成人健康男女(眼精疲労、肩こり、腰痛等の慢性的な疾病者は除く) | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/11/06 | 2025/03/19 | 2019/12/01 | ||||
【D276】 LIBERA(リベラ)アイサポート<ミルク> |
江崎グリコ株式会社 | 加工食品(その他) | チョコレート | SR(成分) | アスタキサンチン | 6mg | 1日当たり20g(1/2袋)を目安にお召し上がりください。 | 目のピント調節機能を助けることで、パソコン作業などによる目の疲労感を軽減する | 本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンは目のピント調節機能を助けることで、パソコン作業などによる目の疲労感を軽減することが報告されています。 | パソコン、スマートフォンなどを日常的に使用する成人健康男女 | 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 | 2018/10/30 | 2024/10/21 | 2019/03/05 | ||||
【D252】 シリョクル |
株式会社サプリプラスファミリー | 加工食品(サプリメント形状) | ルテイン含有加工食品 | SR(成分) | ルテイン | 10㎎ | 3粒 | 黄斑色素を補う働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善させる機能 | 本品にはルテインが含まれます。ルテインには目の黄斑色素を補う働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を判別する力)を改善させる機能が報告されています。 | 成人健常者 | 既存情報による安全性試験結果 | 2018/10/22 | 2024/10/31 | 2018/12/21 |