機能性表示食品データベース検索

1-5件を表示中 / 合計5件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 ▲ 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
J1013 【J1013】
THE BETTER SLEEP(ザ・ベタースリープ)スリープカモミールアップル
片岡物産株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) L-テアニン 200 mg 一日一本(8g)を目安にお召し上がり下さい。 夜間の良質な睡眠(起床時の疲労感や眠気を軽減)をサポートする 本品には「L-テアニン」が含まれます。 L-テアニンには、夜間の良質な睡眠(起床時の疲労感や眠気を軽減)をサポートすることが報告されています。 健常成人 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2025/01/14 2025/08/19
J1012 【J1012】
THE BETTER INNER CARE(ザ・ベターインナーケア)腸活ミルクティー
片岡物産株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) イヌリン 5g 一日一本(15.6g)を目安にお召し上がり下さい。 腸内フローラを改善し、お腹の調子を整える 本品にはイヌリンが含まれています。イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2025/01/14 2025/08/19
J1004 【J1004】
三種の茶あわせプラス
片岡物産株式会社 加工食品(その他) 粉末清涼飲料 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 1本:5g、3本:15g 1本:食事の糖と脂肪、食後の血糖値・中性脂肪値が気になる方 3本:BMIが高めで内臓脂肪が気になる方 糖や脂肪の吸収を抑える。食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。BMIが高めの方の内臓脂肪を減らす。 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には糖や脂肪の吸収を抑える機能、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。また、継続して摂取することで、BMIが高めの方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。 食事の糖と脂肪、食後の血糖値・中性脂肪値が気になる方。BMIが高めで内臓脂肪が気になる方。 既存情報による食経験の評価 2025/01/10 2025/07/01
G1322 【G1322】
バンホーテンの快眠ココア
片岡物産株式会社 加工食品(その他) 調整ココア SR(成分) GABA 100mg 一日一杯20g 睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ 本品にはGABAが含まれています。GABAには睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能があることが報告されています。 健常な範囲内で一時的な睡眠の問題を感じている人。 既存情報による安全性試験結果 2022/02/28 2024/12/03 2022/09/01
F465 【F465】
バンホーテンの腸活ココア
片岡物産株式会社 加工食品(その他) 調整ココア SR(成分) イヌリン 5.2g 商品:一日一杯20gを目安にお召し上がりください。  試供品:一日一袋20gを目安にお召し上がりください。 腸内フローラを改善し、お腹の調子を整える 本品にはイヌリンが含まれています。イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2020/09/17 2024/10/09 2021/08/24