機能性表示食品データベース検索

5441-5460件を表示中 / 合計8464件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日 ▲
E204 【E204】
サラシア
株式会社吉野家ホールディングス 加工食品(その他) 調味液 SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.3mg 1袋5g 食事から摂取した糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールは、食事から摂取した糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能が報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年、妊産婦、授乳婦を除く) 既存情報による食経験の評価 2019/06/28 2024/01/29 2020/02/20
E203 【E203】
ビフィズス菌
株式会社インシップ 加工食品(サプリメント形状) ビフィズス菌末(生菌)加工食品 SR(成分) ビフィズス菌BB536 100億個 1粒 腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能 本品にはビフィズス菌BB536が含まれます。ビフィズス菌BB536には、腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能が報告されています。 おなかの調子を整えたい健康な成人(ただし、妊産婦及び授乳婦を除く。) 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2019/06/28 2024/01/04 2019/08/28
E202 【E202】
レアシュガースウィート
松谷化学工業株式会社 加工食品(その他) 希少糖含有シロップ RCT 希少糖含有シロップ由来の希少糖(プシコース、ソルボース、タガトース、アロース) 0.8g 一日1回10g(大さじ1/2杯)を砂糖6gに置き換えて甘味料としてご利用ください。 砂糖よりも摂取後の血糖上昇が緩やかな低GI甘味料 本品は希少糖含有シロップ由来の希少糖(プシコース、ソルボース、タガトース、アロース)を含むため、砂糖よりも摂取後の血糖上昇が緩やかな低GI甘味料です。 甘味料として砂糖を使用している健常な方 安全性試験の実施 2019/06/28 2024/02/19 2019/10/01
E201 【E201】
クレアピュア
兼松ケミカル株式会社 加工食品(サプリメント形状) クレアチン SR(成分) クレアチンモノハイドレート 3g 3g 適度な運動と併用することで、加齢によって衰える筋肉をつくる力を助けることによって、筋肉量および筋力の維持に役立つ機能 本品にはクレアチンモノハイドレートが含まれます。クレアチンモノハイドレートは、適度な運動と併用することで、加齢によって衰える筋肉をつくる力を助けることによって、筋肉量および筋力の維持に役立つ機能があることが報告されています。日常生活で使う筋肉・筋力の維持に役立てたい中高年健常者に適した商品です。 日常生活で使う筋肉・筋力の維持に役立てたい(加齢によって衰える筋肉をつくる力を助けることによる)中高年健常者 既存情報による安全性試験結果 2019/06/28 2024/04/15 2019/09/15
E200 【E200】
ビフィズス菌
小林製薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) ビフィズス菌末配合食品 SR(成分) ビフィズス菌BB536 50億個 1粒 腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能 本品には生きたビフィズス菌BB536が含まれます。ビフィズス菌BB536には、腸内環境を良好にし、腸の調子を整える機能が報告されています。 お通じにお悩みの方 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2019/06/27 2024/06/06 2020/09/01
E199 【E199】
もっちり麦ポーションタイプ
永倉精麦株式会社 加工食品(その他) 普通精麦 SR(成分) 大麦β-グルカン 1,055mg 本品12gを目安にお召し上がりください。 食後の血糖値の上昇をおだやかにする 本品には大麦β-グルカンが含まれています。大麦β-グルカンは食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。 食後血糖値の上昇が気になる成人健常者 喫食実績の評価 2019/06/27 2024/02/21 2019/09/02
E198 【E198】
ファイバーゼリー(グレープフルーツ味)
株式会社オースターフーズ 加工食品(その他) 生菓子 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 6g 1個(200g) 食後の血糖値の上昇を抑える機能 おなかの調子を整える機能 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)は、食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。また、おなかの調子を整える機能があることが報告されています。 健常人。特に、食後の血糖値の上昇を抑えたい方、おなかの調子を整えたい方。 既存情報による食経験の評価 2019/06/27 2022/08/30 2019/09/16
E197 【E197】
PURARICO(プラリコ) ヘスペリジン
シャルーヌ化粧品株式会社 加工食品(サプリメント形状) 糖転移ヘスペリジン含有加工食品 SR(成分) モノグルコシルヘスペリジン 178mg 2粒 冬期や冷房など気温が低い時に血流(末梢血流)を維持して、体温(末梢体温)を保つ機能 本品にはモノグルコシルヘスペリジンが含まれます。モノグルコシルヘスペリジンには冬期や冷房など気温が低い時に血流(末梢血流)を維持して、体温(末梢体温)を保つ機能が報告されています。 手足の冷えが気になる健常成人 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/06/27 2024/03/03 2019/09/02
E196 【E196】
うらべのイチョウ葉記憶力生活
占部大観堂製薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) イチョウ葉抽出物含有加工食品 SR(成分) イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン ①28.8mg ②7.2mg 2粒 加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え、思い出す力)を維持する 本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンは、加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え、思い出す力)を維持することが報告されています。 健常高齢者 既存情報による食経験の評価 2019/06/27 2024/02/07 2019/08/30
E195 【E195】
南インド由来茶ゾネ(ZONE)
株式会社エモテント 加工食品(その他) L-テアニン含有混合茶(ティーパック) SR(成分) L-テアニン 200mg/1包(抽出液) 1包(3g) 良質な眠り(朝目覚めたときの疲労感を軽減)をもたらす 一過性の作業ストレス(精神的負担)をやわらげる 本品には「L-テアニン」が含まれます。L-テアニンには、良質な眠り(朝目覚めたときの疲労感を軽減)をもたらすことが報告されています。本品は、睡眠の質が気になる方に適しています。また、L-テアニンには、一過性の作業ストレス(精神的負担)をやわらげることが報告されています。本品は、精神的なストレスが気になる方に適しています。 睡眠の質が気になる方、一過性の作業に伴うストレスが気になる方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画しているものを含む)及び授乳婦を除く) 既存情報による安全性試験結果 2019/06/27 2024/01/04 2019/09/03
E193 【E193】
讃岐もち麦ダイシモチ
株式会社まんでがん 加工食品(その他) 精麦 SR(成分) 大麦β-グルカン 3g 1日1回、本品65gを目安にお召し上がりください。 食後血糖値の上昇をおだやかにする機能 おなかの調子を整える機能 本品には大麦β-グルカンが含まれます。大麦β-グルカンには、食後血糖値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。また、おなかの調子を整える機能があることが報告されています。 食後血糖値の上昇が気になる成人健常者及びおなかの調子を整えたい成人健常者 既存情報による食経験の評価 2019/06/26 2024/03/11 2019/08/29
E191 【E191】
骨コツプロ
ダイドードリンコ株式会社 加工食品(サプリメント形状) 大豆イソフラボン含有加工食品 SR(成分) 大豆イソフラボン 25mg(アグリコンとして) 1日2粒を目安に、水やぬるま湯などとともに、かまずにお召し上がりください。 骨の成分の維持に役立つ機能 本品には大豆イソフラボンが含まれます。大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。本品は更年期以降も骨を丈夫に維持したい女性に適した食品です。 丈夫な骨を維持したい中高年女性 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/06/25 2024/03/18 2020/01/21
E190 【E190】
コレステ新習慣EX(イーエックス)
株式会社Golden Biotechnology Japan 加工食品(サプリメント形状) ベニクスノキタケ菌糸体エキス加工食品 SR(成分) アントロキノノール 0.68mg 1粒 LDL(悪玉)コレステロール値を下げる機能 本品にはアントロキノノールが含まれます。アントロキノノールには、LDL(悪玉)コレステロール値を下げる機能が報告されています。本品は、LDL(悪玉)コレステロール値が高めの方に適した食品です。 LDL(悪玉)コレステロール値が高めの健常成人男女 喫食実績の評価 一般社団法人 機能性表示食品検定協会 2019/06/25 2020/03/13 2019/08/26
E189 【E189】
健温計画
三生医薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) 糖転移ヘスペリジン含有加工食品 SR(成分) モノグルコシルヘスペリジン 178mg 2粒 冬期や冷房など気温が低い時に血流(末梢血流)を維持して、体温(末梢体温)を保つ機能 本品にはモノグルコシルヘスペリジンが含まれます。モノグルコシルヘスペリジンには冬期や冷房など気温が低い時に血流(末梢血流)を維持して、体温(末梢体温)を保つ機能があることが報告されています。 健常成人 既存情報による安全性試験結果 2019/06/24 2024/05/13 2019/09/01
E188 【E188】
キレートレモンスパークリングクエン酸3000
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 加工食品(その他) 15%レモン果汁入り飲料(炭酸ガス入り) SR(成分) クエン酸 3000㎎ 1日1回1本(500ml)を目安にお飲みください。 続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減すること 本品にはクエン酸が含まれます。クエン酸は継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減することが報告されています。 健常な日本人で、疲労感を感じている方。 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2019/06/24 2024/02/27 2020/08/30
E185 【E185】
サラシア
小林製薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) サラシアエキス配合食品 SR(成分) サラシア由来ネオコタラノール 663 μg 3粒 糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能 本品にはサラシア由来ネオコタラノールが含まれます。サラシア由来ネオコタラノールには、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能があることが報告されています。食後血糖値が高めの方に適した食品です。 食後血糖値が高めの方、食事に含まれる糖質が気になる方 喫食実績の評価 2019/06/24 2024/06/19 2020/06/01
E184 【E184】
ヘルプリ
株式会社ファーマフーズ 加工食品(サプリメント形状) 菊花抽出物含有加工食品 SR(成分) ルテオリン 10 mg 1粒(0.3g) 尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)な男性の尿酸値を下げる機能 本品には、ルテオリンが含まれます。ルテオリンには、尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)な男性の尿酸値を下げる機能が報告されています。 尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)な健常人男性(疾病に罹患している者、未成年者を除く。) 既存情報による安全性試験結果 2019/06/21 2024/01/29 2019/08/26
E182 【E182】
BAUM(バウム)
株式会社ダイシン 加工食品(サプリメント形状) 水溶性食物繊維加工食品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 2.13g 2袋 食後の血糖値の上昇をおだやかにする機能 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリンは食後の血糖値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されており、食後の血糖値が気になる方に適しています。 食後の血糖値の上昇が気になる健常者 既存情報による安全性試験結果 2019/06/21 2023/07/31 2019/08/21
E181 【E181】
ミヤジマ紫黒米酢
宮島醤油株式会社 加工食品(その他) 米酢 SR(成分) 酢酸 750mg 30ml 肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能 本品には酢酸が含まれます。酢酸には肥満気味の方の内臓脂肪を減らす機能が報告されています。内臓脂肪が気になる方に適した食品です。 肥満気味の方、内臓脂肪が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/06/21 2024/03/18 2019/10/01
E177 【E177】
安眠ヘルプ
小林製薬株式会社 加工食品(サプリメント形状) ラフマ葉エキス配合食品 SR(成分) ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン ラフマ由来ヒペロシド 1mg、ラフマ由来イソクエルシトリン 1mg 1粒 眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つ 本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが報告されています。 眠りの深さでお悩みの方 既存情報による安全性試験結果 2019/06/19 2024/05/27 2020/09/01
  1. 先頭
  2. ...
  3. 269
  4. 270
  5. 271
  6. 273
  7. 275
  8. 276
  9. 277
  10. ...
  11. 最終