機能性表示食品データベース検索

181-200件を表示中 / 合計1196件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 ▼ 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
E206 【E206】
ペプチド
株式会社吉野家ホールディングス 加工食品(その他) 調味液 SR(成分) グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン 6mg 1袋5g 食後の中性脂肪の吸収を減らす機能 本品にはグロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンが含まれます。グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンは、食後の中性脂肪の吸収を減らす機能が報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年、妊産婦、授乳婦を除く) 既存情報による食経験の評価 2019/06/28 2024/01/29 2020/02/20
E122 【E122】
ペプ牛ミニ
株式会社吉野家 加工食品(その他) 牛丼の具 SR(成分) グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン 6mg 1日1袋を目安にお召し上がりください。 食後の中性脂肪の吸収を減らす機能 本品にはグロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンが含まれます。グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンは、食後の中性脂肪の吸収を減らす機能が報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年、妊産婦、授乳婦を除く) 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/05/29 2024/01/29 2020/01/31
C110 【C110】
ペプ牛
株式会社吉野家 加工食品(その他) 牛丼の具 SR(成分) グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン 6mg 一日当たり一袋を目安にお召し上がりください。 食後の血中中性脂肪の上昇を抑える 本品には、グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンが含まれます。グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリンには、食後の血中中性脂肪の上昇を抑える機能があることが報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年、妊産婦、授乳婦を除く) 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2017/06/08 2024/01/29 2017/08/09
H704 【H704】
モナ閣下
株式会社吉岡製菓 加工食品(その他) 最中 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 4.29g 2個 食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。お腹の調子を整える。 本品には、イソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は食後の血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。また、お腹の調子を整える機能が報告されています。 食後の血糖値が上昇しやすく、食後の血中中性脂肪が気になる、おなかの調子を整えたい健常者 既存情報による安全性試験結果 2022/11/02 2024/01/12 2023/01/01
I983 【I983】
食事の刻の炭酸水
株式会社友桝飲料 加工食品(その他) 炭酸飲料 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 5g 1本(500ml) 食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする。食後血糖値の上昇をおだやかにする。 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食事由来の脂肪の吸収を抑え、食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする機能や、食事由来の糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。 食後の血中中性脂肪もしくは食品の脂肪の吸収が気になる方、食後の血糖値もしくは食品の糖の吸収が気になる方。 既存情報による安全性試験結果 2023/12/05 2024/05/27 2024/02/05
C399 【C399】
ヘルス スイッチ <血糖値><中性脂肪>
株式会社協和 加工食品(その他) 難消化性デキストリン含有食品 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 1袋 食事に含まれる糖や脂肪に働き、食後に上がる血糖値や中性脂肪を抑える。便通を改善する。 本品には、難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事に含まれる糖や脂肪に働き、食後に上がる血糖値や中性脂肪を抑える機能が報告されています。また難消化性デキストリン(食物繊維)には、便通を改善する機能が報告されています。糖や脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる血糖値や中性脂肪が気になる方、便通が気になる方に適した食品です。 糖や脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる血糖値や中性脂肪が気になる方、便通が気になる方。 既存情報による食経験の評価 2018/01/30 2021/04/02 2018/04/09 2021/04/13
F67 【F67】
糖脂アプローチ
株式会社医食同源ドットコム 加工食品(サプリメント形状) ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 SR(成分) ターミナリアベリリカ由来没食子酸 20.8 mg 2粒 食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑える 本品には、ターミナリアベリリカ由来没食子酸が含まれます。ターミナリアベリリカ由来没食子酸には、食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑える機能が報告されています。 健常成人で、食後の中性脂肪や血糖値が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2020/05/21 2024/01/05 2020/07/30
J15 【J15】
お腹の脂肪を減らす糖脂ケアβ
株式会社全日本通販 加工食品(サプリメント形状) ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 SR(成分) ターミナリアベリリカ由来没食子酸 4粒当たり41.6mg 1日当たり4粒(2粒を2回)を目安にお召し上がりください。 食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする。高めのBMIが低下するのを助ける。 本品には、ターミナリアベリリカ由来没食子酸が含まれます。ターミナリアベリリカ由来没食子酸には、食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑え、食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする機能、肥満気味な方のお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らし、体重が減少するのを助け、高めのBMIが低下するのを助ける機能が報告されています。 健常成人で、食後の中性脂肪や血糖値が気になる方、肥満気味でお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2024/04/05 2024/06/17
G839 【G839】
お腹の脂肪を減らす糖脂ケアα
株式会社全日本通販 加工食品(サプリメント形状) ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 SR(成分) ターミナリアベリリカ由来没食子酸 2粒当たり20.8mg 4粒当たり41.6mg 食後の中性脂肪や血糖値が気になる方は1日当たり2粒(2粒を1回)を、肥満気味でお腹の脂肪が気になる方は1日当たり4粒(2粒を2回)を目安にお召し上がりください。 食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする。おなかの脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)とBMIを減らす。 本品には、ターミナリアベリリカ由来没食子酸が含まれます。ターミナリアベリリカ由来没食子酸には、食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑え、食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする機能、肥満気味な方のおなかの脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)とBMIを減らす機能が報告されています。 健常成人で、食後の中性脂肪や血糖値が気になる方、肥満気味でお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2021/11/05 2024/03/25 2022/01/17
G531 【G531】
お腹の脂肪を減らす糖脂ケア
株式会社全日本通販 加工食品(サプリメント形状) ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 SR(成分) ターミナリアベリリカ由来没食子酸 2粒当たり20.8mg 4粒当たり41.6mg 食後の中性脂肪や血糖値が気になる方は1日当たり2粒(2粒を1回)を、肥満気味で内臓脂肪が気になる方は1日当たり4粒(2粒を2回)を目安にお召し上がりください。 食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする。おなかの脂肪(内臓脂肪)とBMIを減らす。 本品には、ターミナリアベリリカ由来没食子酸が含まれます。ターミナリアベリリカ由来没食子酸には、食事に含まれる脂肪や糖の吸収を抑え、食後の中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにする機能、肥満気味な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)とBMIを減らす機能が報告されています。 健常成人で、食後の中性脂肪や血糖値が気になる方、肥満気味で内臓脂肪が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2021/08/26 2024/03/29 2021/11/08 2024/04/08
D87 【D87】
糖脂ケア
株式会社全日本通販 加工食品(サプリメント形状) ターミナリアベリリカ抽出物加工食品 RCT;SR(成分) ターミナリアベリリカ由来没食子酸 20.8 mg 1日当たり4粒を目安にお召し上がりください。 食事に含まれる糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える。食事の脂肪の吸収を抑えて、食後の中性脂肪の上昇を抑える。 本品には、ターミナリアベリリカ由来没食子酸が含まれます。ターミナリアベリリカ由来没食子酸には食事に含まれる糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。また、食事の脂肪の吸収を抑えて、食後の中性脂肪の上昇を抑える機能があります。 健常成人 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2018/07/20 2024/05/13 2018/09/25
I923 【I923】
茶花スマート
株式会社全日本通教 加工食品(サプリメント形状) 茶花エキス含有食品 SR(成分) チャカサポニン 0.85㎎ 1日あたり1粒を目安にお召し上がりください。 高めのBMIを低下させる。食後に上がる血中中性脂肪を抑える。 本品にはチャカサポニンが含まれます。チャカサポニンには、肥満気味な方の体重、体脂肪、お腹の脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)、ウエスト周囲径を減らすことで、高めのBMIを低下させる機能、食事に含まれる脂肪の吸収を抑えて、食後に上がる血中中性脂肪を抑える機能があることが報告されています。 成人健常者、BMI 23 kg/m2以上30kg/m2未満の肥満気味な成人健常者 既存情報による安全性試験結果 2023/11/21 2024/05/13 2024/02/10
H1059 【H1059】
シボヘルスPREMIUM(プレミアム)
株式会社充実生活 加工食品(サプリメント形状) アフリカマンゴノキエキス含有加工食品 SR(成分) エラグ酸 3mg 2粒 肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ 本品にはエラグ酸が含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。 肥満気味(BMI値25kg/m2以上30kg/m2未満)の健常成人 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2023/01/17 2023/03/16 2023/03/20
F551 【F551】
元気の健康味噌汁
株式会社元気プロジェクト 加工食品(その他) 即席みそ汁(粉末状) SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 14.5g 食後の血中中性脂肪や血糖値の上昇を抑える。便通を改善する。 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれています。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事に含まれる脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、また糖の吸収を抑えることで、食後の血中中性脂肪や血糖値の上昇を抑えることが報告されています。また、便通を改善することが報告されています。 健常成人 既存情報による食経験の評価 2020/10/22 2024/03/18 2021/02/01
H775 【H775】
健快の習慣
株式会社健美舎 加工食品(その他) 水溶性食物繊維加工食品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) ①6.45g ②4.30g ①一日3袋(食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方) 朝昼夜の食事や飲み物と共に1回1袋(一日3袋)を目安にお召しあがりください。 ②一日2袋(おなかの調子を整えたい方) 一日1回飲み物などと一緒に2袋を目安にお召しあがりください。 健常者の食後血糖値の上昇や、食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。便秘傾向の方のおなかの調子を整える。 本品には、イソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。また、便秘傾向の方のおなかの調子を整える機能が報告されています。 食後の血糖値が上昇しやすい健常者、食後の血中中性脂肪が高めになる健常者、おなかの調子を整えたい便秘傾向の健常者 既存情報による安全性試験結果 2022/11/14 2023/12/26 2023/02/01
G736 【G736】
中脂サポーターW(ダブル)コレステ
株式会社健美舎 加工食品(サプリメント形状) アフリカマンゴノキエキス、オリーブ葉抽出物含有加工食品 SR(成分) エラグ酸、オリーブ由来ヒドロキシチロソール エラグ酸3mg、オリーブ由来ヒドロキシチロソール5.25mg 2粒 肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ。酸化LDLコレステロールになることを抑制させる。 本品にはエラグ酸とオリーブ由来ヒドロキシチロソールが含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。オリーブ由来ヒドロキシチロソールは抗酸化作用を持ち、血中のLDL(悪玉)コレステロールが酸化され酸化LDLコレステロールになることを抑制させることが報告されています。本品は肥満気味の方、BMI値が高めの方、並びにLDL(悪玉)コレステロールが気になる方に適しています。 肥満気味(BMI値25kg/m2以上30kg/m2未満)の健常成人、LDL(悪玉)コレステロールが気になる健常成人 既存情報による安全性試験結果 2021/10/13 2023/11/07 2021/12/22 2024/02/14
G735 【G735】
中脂サポーターW(ダブル)尿酸
株式会社健美舎 加工食品(サプリメント形状) アフリカマンゴノキエキス、菊の花抽出物含有加工食品 SR(成分) エラグ酸、ルテオリン エラグ酸3mg 、ルテオリン10mg 2粒 肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ。尿酸値を下げる。 本品にはエラグ酸とルテオリンが含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。ルテオリンには尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)の方の尿酸値を下げる機能が報告されています。本品は肥満気味の方、BMI値が高めの方、並びに尿酸値が高めの方に適しています。 肥満気味(BMI値25kg/m2以上30kg/m2未満)の健常成人、尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)の健常成人 既存情報による安全性試験結果 2021/10/13 2024/04/30 2021/12/22
G734 【G734】
中脂サポーターW(ダブル)血圧
株式会社健美舎 加工食品(サプリメント形状) アフリカマンゴノキエキス、ヘスペリジン含有加工食品 SR(成分) エラグ酸、モノグルコシルヘスペリジン エラグ酸3mg、モノグルコシルヘスペリジン17.9mg 2粒 肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ。血圧を下げる。 本品にはエラグ酸とモノグルコシルヘスペリジンが含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。モノグルコシルヘスペリジンは血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。本品は肥満気味の方、BMI値が高めの方、並びに血圧が高めの方に適しています。 肥満気味(BMI値25kg/m2以上30kg/m2未満)の健常成人、血圧が高めの健常成人 既存情報による安全性試験結果 2021/10/13 2023/11/07 2021/12/22 2024/02/14
F360 【F360】
楽美健快 中脂サポーター
株式会社健美舎 加工食品(サプリメント形状) アフリカマンゴノキエキス含有加工食品 SR(成分) エラグ酸 3mg 2粒 肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つ 本品にはエラグ酸が含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。肥満気味の方、BMI値が高めの方に適した商品です。 肥満気味(BMI値25kg/m2以上30kg/m2未満)の健常成人 喫食実績の評価;既存情報による安全性試験結果 2020/08/07 2024/04/30 2020/10/10
E532 【E532】
健快のススメ!
株式会社健美舎 加工食品(その他) 水溶性食物繊維加工食品 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) ①6.45g ②4.30g ①一日3袋(食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方) 朝昼夜の食事や飲み物と共に1回1袋(一日3袋)を目安にお召しあがりください。 ②一日2袋(おなかの調子を整えたい方) 一日1回飲み物などと一緒に2袋を目安にお召しあがりください。 食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整える 本品には、イソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されており、食後の血糖値の上昇や血中中性脂肪の高さが気になる方に適しています。また、おなかの調子を整える機能が報告されており、おなかの調子を整えたい方に適しています。 食後の血糖値が上昇しやすい健常者、食後の血中中性脂肪が高めになる健常者、おなかの調子を整えたい健常者 既存情報による安全性試験結果 2019/11/14 2024/04/30 2020/01/31
  1. 先頭
  2. ...
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 10
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. ...
  11. 最終