1-9件を表示中 / 合計9件
表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。
パッケージ | 商品名 | 会社名 | 食品名称 | 機能性関与成分 | 含有量 | 届出効果(略) | 届出日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【J20】 NUMBER SUPPLEMENT(ナンバー サプリメント)ナンバー サプリ 06+(プラス) |
株式会社ウィズメディカ | イチョウ葉エキス、乳酸菌含有加工食品 | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン、Lactiplantibacillus plantarum SNK12株 | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体:19.2mg、イチョウ葉由来テルペンラクトン:4.8mg、Lactiplantibacillus plantarum SNK12株:1000億個 | 健常な中高年者の加齢によって低下する、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断の正確さを向上させる。仕事や勉強などに伴う一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスを緩和する。 | 2024/04/05 | ||
【F574】 PharmaGABA Memory(ファーマギャバメモリー) |
株式会社ファーマフーズ | GABA含有加工食品 | GABA | 4粒あたり100mg 8粒あたり200mg | 記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)、空間認知力(物の位置、形、向きなどを正確に把握する力)、論理的思考力(筋道を立てて物事を考え、答えを導き出す力)、持続的注意力(注意を持続させながら、作業を続ける力)、ワーキングメモリー(作業に必要な情報を整理し、短期的に記憶する力)を維持する。中高齢者の活力(元気や活気がわいてくる気分)、心の健康(楽しくおだやかな気分でいること)を維持する。 | 2020/10/27 | ||
【D7】 記憶プロ |
ダイドードリンコ株式会社 | イチョウ葉エキス末含有加工食品 | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン、GABA | イチョウ葉由来フラボノイド配糖体・・・28.8mg、イチョウ葉由来テルペンラクトン・・・7.2㎎、GABA・・・28mg | 加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え、思い出す力)を維持する。事務的作業による一時的な心理的ストレスを緩和する。 | 2018/04/20 | ||
【G425】 BRAINs(ブレインズ) |
株式会社ファンケル | バコパサポニン・熟成ホップ由来苦味酸含有食品 | バコパサポニン、熟成ホップ由来苦味酸 | バコパサポニン…15mg、熟成ホップ由来苦味酸…35mg | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きしたことを覚え、それを思い出す能力)を維持する。加齢により低下する認知機能の一部である注意力(複数の情報を同時に処理する能力、情報を正しく処理する能力)の維持に役立つ。日常生活における一時的な不安感を軽減する。 | 2021/08/18 | ||
【J423】 認知アシスト |
株式会社カインズ | バコパエキス含有食品 | バコパサポニン | 15mg | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。一時的な不安感を軽減する。 | 2024/07/31 | ||
【I1166】 健康生活 記憶維持対策 |
五洲薬品株式会社 | バコパエキス含有食品 | バコパサポニン | 15㎎/4粒 | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。一時的な不安感を軽減する。 | 2024/01/17 | ||
【I1033】 バコパ |
株式会社エヌ・ティー・エイチ | バコパエキス含有食品 | バコパサポニン | 15mg | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。一時的な不安感を軽減する。 | 2023/12/15 | ||
【I583】 ワスレント |
株式会社シーナコーポレーション | バコパエキス加工食品 | バコパサポニン | 15mg | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。一時的な不安感を軽減する。 | 2023/08/02 | ||
【H518】 SANKYO(サンキョウ)バコパ&脳+(プラス) |
株式会社三協 | バコパエキス含有食品 | バコパサポニン | 15mg | 加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)を維持する。一時的な不安感を軽減する。 | 2022/09/12 |