機能性表示食品データベース検索

1561-1580件を表示中 / 合計8492件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 ▼ 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
I174 【I174】
おなかの脂肪(内臓脂肪)を減らす 極旨わさびせんべいa
株式会社ZERO PLUS 加工食品(その他) 米菓 SR(成分) 3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA) 23mg 50g BMIが高めの方のおなかの脂肪(内臓脂肪)とウエスト周囲径を減らす。食後血糖値が高めの方の食後に上昇した血糖値を下げる。 本品には、3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA)が含まれます。HMPAは、BMIが高めの方のおなかの脂肪(内臓脂肪)とウエスト周囲径を減らす機能が報告されています。また、食後血糖値が高めの方の食後に上昇した血糖値を下げる機能が報告されています。 BMIが高めの健康な方、食後血糖値が高めの健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) 既存情報による安全性試験結果 2023/05/09 2024/04/22 2023/08/14
I173 【I173】
おなかの脂肪(内臓脂肪)を減らす 極旨わさびせんべい キューサイ青汁プラスa
株式会社ZERO PLUS 加工食品(その他) 米菓 SR(成分) 3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA) 23mg 50g BMIが高めの方のおなかの脂肪(内臓脂肪)とウエスト周囲径を減らす。食後血糖値が高めの方の食後に上昇した血糖値を下げる。 本品には、3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA)が含まれます。HMPAは、肥満気味の方、BMIが高めの方のおなかの脂肪(内臓脂肪)とウエスト周囲径を減らす機能が報告されています。また、食後血糖値が高めの方の食後に上昇した血糖値を下げる機能が報告されています。 BMIが高めの健康な方、食後血糖値が高めの健康な方(疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) 既存情報による安全性試験結果 2023/05/09 2024/01/05 2023/08/14
H1323 【H1323】
機能性オートミール
西田精麦株式会社 加工食品(その他) 穀物加工品 SR(成分) イヌリン 4.0g 50g 食後の血糖値の上昇を緩やかにする 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。 血糖値が高めの健常者で(食後の)血糖値上昇が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2023/03/13 2024/03/11 2023/05/15
H1259 【H1259】
薬膳サーモン
株式会社BKTC 生鮮食品 ニジマス ( 養殖) SR(成分) アンセリン 205mg 50g 尿酸値の上昇を抑制する 本品にはアンセリンが含まれます。アンセリンは、血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0 mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制することが報告されています。 血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の健常成人 喫食実績の評価 2023/02/28 2024/05/09 2023/05/01
H291 【H291】
毎日腸活!でちゃうキムチ
有限会社乃市商店 加工食品(その他) はくさいキムチ(刻み) SR(成分) イヌリン 5.2g 50g ビフィズス菌を増やすことでおなかの調子を整える。食後の血糖値の上昇をゆるやかにする。 ●本品にはイヌリンが 含まれます。●イヌリンは善玉菌 として知られているビフィズス菌 を増やすことで、おなかの調子 を整えることが報告されていま す。(整腸作用)●イヌリンは食 後の血糖値の上昇をゆるやかに することが報告されています。 (血糖上昇抑制作用) (共通)健常成人(整腸作用)おなかの調子を整えたい方 や腸内環境を改善したい方 既存情報による安全性試験結果 2022/06/23 2023/01/30 2022/08/22
H29 【H29】
上州地鶏(ムネ肉)
株式会社クリチク 生鮮食品 上州地鶏(ムネ肉) SR(成分) イミダゾールジペプチド 400mg 50g 日常生活での一時的な疲労感を軽減する 本品にはイミダゾールジペプチドが含まれています。イミダゾールジペプチドには、日常生活での一時的な疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 疾病に罹患していない者(未成年者、妊産婦、授乳婦は除く) 喫食実績の評価 2022/04/05 2024/05/24 2023/02/01
G1414 【G1414】
アンプロプラス
株式会社藤い屋 加工食品(その他) 菓子 SR(成分) イヌリン 4.5g 50g お腹の調子を整える。食後の血糖値の上昇を緩やかにする。 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌による発酵・増殖に利用され、腸内フローラが良好になることで、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。 また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。 本品はお腹の調子を整えたい方、食後の血糖値が気になる方に適した食品です。 便秘気味の健常者で腸内環境が気になる方 血糖値が高めの健常者で(食後の)血糖値上昇が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2022/03/25 2024/06/08 2022/07/01
G913 【G913】
長州黒かしわ 胸肉
深川養鶏農業協同組合 生鮮食品 鶏肉 SR(成分) イミダゾールジペプチド 550㎎/50g 50g 日常生活での一時的な疲労感を軽減する 本品にはイミダゾールジペプチドが含まれます。イミダゾールジペプチドには、日常生活での一時的な疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2021/11/25 2024/04/25 2022/02/01
G901 【G901】
切れてる!お刺身しめさば
株式会社ディメール 加工食品(その他) しめさば SR(成分) DHA・EPA DHA430mg EPA430mg 計860mg 50g 血中の中性脂肪を低下させる 本品にはDHA・EPAが含まれます。DHA・EPAには血中の中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。 健康な成人男女 喫食実績の評価 2021/11/22 2024/03/14 2022/02/15
G606 【G606】
フルグラ 食後の血糖値の上昇が気になる方へ
カルビー株式会社 加工食品(その他) 朝食シリアル SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 2.13g 50g 食後の血糖値の上昇をおだやかにする 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には食後に血糖値が上昇しやすい健常者において、食後の血糖値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。 食後の血糖値が上昇しやすい健常者 既存情報による安全性試験結果 2021/09/09 2024/03/26 2021/12/01
F847 【F847】
生鮮プレミアム 活〆かんぱち
株式会社ベイシア 生鮮食品 刺身用カンパチ(養殖) SR(成分) DHA・EPA DHA 310㎎、EPA 120㎎、計430 mg 50g 中性脂肪を低下させる 本品にはDHA・EPAが含まれます。DHA・EPAには中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。 疾病に罹患していない者 喫食実績の評価 2021/01/26 2023/07/21 2021/04/01 2023/08/10
E707 【E707】
国内産もち麦十六雑穀米 からだサポート
ベストアメニティ株式会社 加工食品(その他) 穀物 SR(成分) 大麦β-グルカン 1.8g 50g 食後血糖値の上昇を抑える 本品には大麦β-グルカンが含まれています。大麦β-グルカンには、食後血糖値の上昇を抑える機能のあることが報告されています。 食後血糖値が気になる方 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2020/02/05 2024/03/08 2021/04/01
E89 【E89】
イチオシキムチ2個パック
株式会社美山 加工食品(その他) はくさいキムチ(刻み) SR(成分) ミヤビスLB(Lactobacillus brevis LB27) 400億個 50g 肌の潤いを守るのを助ける機能 本品にはミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)が含まれます。ミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)は、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 健康な成人男女 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/05/10 2024/04/18 2019/07/10
E87 【E87】
イチオシ焼肉屋の味キムチ
株式会社美山 加工食品(その他) はくさいキムチ(刻み) SR(成分) ミヤビスLB(Lactobacillus brevis LB27) 400億個 50g 肌の潤いを守るのを助ける機能 本品にはミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)が含まれます。ミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)は、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 健康な成人男女 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/05/10 2024/04/18 2019/07/10
E86 【E86】
イチオシキムチ辛口
株式会社美山 加工食品(その他) はくさいキムチ(刻み) SR(成分) ミヤビスLB(Lactobacillus brevis LB27) 400億個 50g 肌の潤いを守るのを助ける機能 本品にはミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)が含まれます。ミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)は、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 健康な成人男女 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/05/10 2024/04/18 2019/07/10
E85 【E85】
イチオシキムチ
株式会社美山 加工食品(その他) はくさいキムチ(刻み) SR(成分) ミヤビスLB(Lactobacillus brevis LB27) 400億個 50g 肌の潤いを守るのを助ける機能 本品にはミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)が含まれます。ミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)は、肌の潤いを守るのを助ける機能があることが報告されています。 健康な成人男女 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/05/10 2024/04/18 2019/07/10
I323 【I323】
GABA100 睡活ビネガー
ヤマモリ株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水(希釈用) SR(成分) GABA(ギャバ) 100mg 500mlボトル:1日当たり本品30mlを目安に、水などで4倍に希釈してお召し上がりください。小袋製品:1日当たり一袋(30ml)を目安に、水や牛乳、炭酸水などで4倍に希釈してお召し上がりください。 睡眠の質(眠りの深さ)を向上させ、すっきりとした目覚めを得ることに役立つ。仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する。血圧を下げる。 本品にはGABA(ギャバ)が含まれています。GABA(ギャバ)は睡眠の質(眠りの深さ)を向上させ、すっきりとした目覚めを得ることに役立つ機能、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 健常な範囲で眠りの質に問題を感じている方、仕事や勉強による一過性の精神的ストレスや疲労感が気になる方、血圧が高めの健常者 既存情報による安全性試験結果 2023/06/09 2024/02/20 2023/08/21
I928 【I928】
とうもろこしひげ茶ー2024
大象ジャパン株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) イヌリン 4.5g 500ml ビフィズス菌を増やし、腸内フローラを良好にする。便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整える。食後の血糖値の上昇を緩やかにする。 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌を増やし、腸内フローラを良好にすること、また、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。 また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。 便秘気味の健常者で腸内環境が気になる方 血糖値が高めの健常者で(食後の)血糖値上昇が気になる方 喫食実績の評価;既存情報による食経験の評価 2023/11/21 2024/02/07 2024/03/01
I180 【I180】
クエン酸POWER DRINK(パワードリンク)a
株式会社ファイン 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) クエン酸 4000mg 500mL 日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する 本品にはクエン酸が含まれます。クエン酸には日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 成人健常者 既存情報による食経験の評価 2023/05/10 2024/04/12 2023/07/10
I40 【I40】
抑糖番茶
有限会社今屋老舗 加工食品(その他) 番茶 SR(成分) エピガロカテキンガレート(EGCG) 140.2mg 500ml 食後血糖値の上昇をおだやかにする 本品にはエピガロカテキンガレート(EGCG)が含まれます。エピガロカテキンガレート(EGCG)には食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。 食後血糖値の上昇が気になる成人健常者 喫食実績の評価 2023/04/06 2024/03/18 2023/06/12
  1. 先頭
  2. ...
  3. 75
  4. 76
  5. 77
  6. 79
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. ...
  11. 最終