特定保健用食品検索データベース検索

681-700件を表示中 / 合計1061件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

許可番号 区分 ▲ 商品名 会社名 機能性関与成分 許可を受けた表示内容 許可日
1641 特保 2つの働きカテキンジャスミン茶 株式会社伊藤園 茶カテキン 本品は茶カテキンを含みますので、食事の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、体に脂肪がつきにくいのが特長です。また、本品はコレステロールの吸収をおだやかにする茶カテキンの働きにより、血清コレステロール、特にLDL(悪玉) コレステロールを減らすのが特長です。体脂肪が気になる方やコレステロールが高めの方に適しています。 2016/07/15
381 特保 UCCイチゴミルクス ユーシーシー上島珈琲株式会社 乳果オリゴ糖 乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つ食品です。 2001/09/20
900 特保 よもぎ茶びじん 株式会社東洋新薬 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2007/07/27
1304 特保 ポリフェノール茶 アサヒ飲料株式会社 りんご由来プロシアニジン 本品はりんご由来プロシアニジンを豊富に含んでいるので、体脂肪が気になる方に適しています。 2011/10/13
1642 特保 三ツ矢サイダーW(ダブル) アサヒ飲料株式会社 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は食物繊維(難消化性デキストリン)のはたらきにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させることで、血中中性脂肪の上昇をおだやかにするので、血中中性脂肪が高めで脂肪の多い食事を摂りがちな方の食生活の改善に役立ちます。また、食事から摂取した糖の吸収をおだやかにすることで、血糖値の上昇をおだやかにするので、食後の血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2016/07/15
382 特保 明治おなか活力ミルク 株式会社明治 プロピオン酸菌による乳清発酵物(DHNAとして) プロピオン酸菌による乳清発酵物の働きにより、あなたのおなかの中の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、悪玉菌を減らして、お通じを良好に保つのに役立ちます。 2001/09/20
901 特保 娯蓬美茶 株式会社東洋新薬 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2007/07/27
1305 特保 キリン メッツ コーラ キリンビバレッジ株式会社 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させる難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食後の中性脂肪の上昇を抑制するので、脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2011/10/13
1643 特保 ヘルシアあったか緑茶a 花王株式会社 茶カテキン 本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています。 2016/07/15
383 特保 コロバランス 日清ファルマ株式会社 サイリウム種皮由来の食物繊維 本食品は摂り過ぎたコレステロールの吸収をおさえ、おなかの調子を整える食物繊維の豊富なサイリウム種皮を原料にし、血清コレステロールを低下させるよう工夫しているので、コレステロールが高めで気になる方、おなかの調子が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2001/09/20
902 特保 よもぎ茶物語 株式会社東洋新薬 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2007/07/27
1307 特保 緑の力茶 株式会社佐藤園 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食物繊維として難消化性デキストリンを含んでおり、食事に含まれる糖の吸収をおだやかにする働きがあります。食事とともにお飲みいただくことで、食後血糖値の上昇がゆるやかになるため、食後の血糖値が気になる方に適しています。 2011/10/13
1644 特保 ヘルシア紅茶a 花王株式会社 茶カテキン 本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています。 2016/07/15
384 特保 黒豆茶 フジッコ株式会社 大豆イソフラボン 黒豆茶は、骨のカルシウムの維持に役立つ大豆イソフラボンを含んでいるので、骨の健康が気になる方に適した飲料です。 2001/09/20
903 特保 よもぎ畑の贈り物 株式会社東洋新薬 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本品は、食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値が気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2007/07/27
1308 特保 2つの働きカテキンほうじ茶 株式会社伊藤園 茶カテキン 本品は茶カテキンを含みますので、体脂肪が気になる方に適しています。また、本品はコレステロールの吸収を抑制する茶カテキンの働きにより、血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを低下させるのが特長です。コレステロールが高めの方の食生活の改善に役立ちます。 2011/10/13
1646 特保 ヘルシアスパークリング バレンシアオレンジフレーバーa 花王株式会社 茶カテキン 本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています。 2016/07/15
385 特保 エコバランスCR 大正製薬株式会社 低分子化アルギン酸ナトリウム 本品は海藻由来の水溶性食物繊維「低分子化アルギン酸ナトリウム」の配合により、コレステロールの吸収を抑える働きがあります。肉類や揚げ物などを多く摂りがちな方や血清コレステロール値が高めの方にお勧めします。 2001/10/18
1310 特保 2つの働きカテキン烏龍茶 株式会社伊藤園 茶カテキン 本品は茶カテキンを含みますので、体脂肪が気になる方に適しています。また、本品はコレステロールの吸収を抑制する茶カテキンの働きにより、血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを低下させるのが特長です。コレステロールが高めの方の食生活の改善に役立ちます。 2011/10/13
1647 特保 ヘルシアスパークリング ピンクグレープフルーツフレーバー 花王株式会社 茶カテキン 本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています。 2016/07/15
  1. 先頭
  2. ...
  3. 31
  4. 32
  5. 33
  6. 35
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. ...
  11. 最終