特定保健用食品検索データベース検索

621-640件を表示中 / 合計1061件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

許可番号 区分 ▲ 商品名 会社名 機能性関与成分 許可を受けた表示内容 許可日
305 特保 オリゴキャンデー Meiji Seika ファルマ株式会社 フラクトオリゴ糖 本品は、フラクトオリゴ糖を配合し、ビフィズス菌を増やして、おなかの調子を整える食品です。 2000/12/12
306 特保 オリゴで元気 株式会社コモ 乳果オリゴ糖 乳果オリゴ糖を配合し、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つ食品です。 2000/12/28
312 特保 豆乳で作ったのむヨーグルト 不二製油株式会社 大豆たんぱく質 本製品は豆乳を原料とし、血清コレステロールを低下させるはたらきがある大豆たんぱく質を摂取しやすいように工夫されているので、コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2001/01/18
313 特保 健やか豆腐 株式会社ライクスタカギ 難消化性デキストリン(食物繊維として) この豆腐は食物繊維として難消化性デキストリンを含んでおります。食事に含まれる糖の吸収をおだやかにするので、血糖値の気になる方に適しています。 2000/12/28
861 特保 オリゴのおかげダブルサポート 塩水港精糖株式会社 乳果オリゴ糖 乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つとともに、カルシウムの吸収を促進する甘味料です。 2007/04/17
1258 特保 ポスカ <クリアミント> 江崎グリコ株式会社 リン酸化オリゴ糖カルシウム (POs-Ca) 初期むし歯(初期う蝕)は脱灰からはじまります。本品は、リン酸化オリゴ糖カルシウムを配合しているので、カルシウムイオンが歯に浸透して脱灰部位が再石灰化と再結晶化しやすい口内環境に整え、丈夫で健康な歯を保ちます。 2010/09/30
314 特保 ミルミルS 株式会社ヤクルト本社 B.ブレーベ・ヤクルト株 生きたまま腸内にとどくB.ブレーベ・ヤクルト株の働きで、おなかの中の良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善し、おなかの健康を守ります。 2000/12/28
862 特保 オリゴのおかげダブルサポート顆粒タイプ 塩水港精糖株式会社 乳果オリゴ糖 乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つとともに、カルシウムの吸収を促進する甘味料です。 2007/04/17
1259 特保 ポスカ <ライチカモミール> 江崎グリコ株式会社 リン酸化オリゴ糖カルシウム (POs-Ca) 初期むし歯(初期う蝕)は脱灰からはじまります。本品は、リン酸化オリゴ糖カルシウムを配合しているので、カルシウムイオンが歯に浸透して脱灰部位が再石灰化と再結晶化しやすい口内環境に整え、丈夫で健康な歯を保ちます。 2010/09/30
315 特保 松谷のおみそ汁合わせ 松谷化学工業株式会社 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本製品は食物繊維として難消化性デキストリンを含んでおり、糖の吸収を緩やかにするので、血糖値の気になる方に適しています。 2000/12/28
316 特保 松谷のおみそ汁赤だし 松谷化学工業株式会社 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本製品は食物繊維として難消化性デキストリンを含んでおり、糖の吸収を緩やかにするので、血糖値の気になる方に適しています。 2000/12/28
317 特保 松谷のおみそ汁白みそ 松谷化学工業株式会社 難消化性デキストリン(食物繊維として) 本製品は食物繊維として難消化性デキストリンを含んでおり、糖の吸収を緩やかにするので、血糖値の気になる方に適しています。 2000/12/28
321 特保 ぱぱ寒天ゼリー 伊那食品工業株式会社 寒天由来の食物繊維 本品は寒天を使った粉末ゼリーです。寒天は海藻の食物繊維をたくさん含んでおりますので、おなかの調子を整えます。 2001/01/19
1264 特保 明治ミルクでリカルデント® 株式会社明治 CPP-ACP(β-CPPとして) 虫歯の始まりは歯の脱灰です。本商品は脱灰部分の再石灰化を増強するCPP-ACPを配合しているので歯を丈夫で健康にします。 2010/11/25
322 特保 アサヒパワーゴールド アサヒ飲料株式会社 イソマルトオリゴ糖 本品は、イソマルトオリゴ糖を原料とし、ビフィズス菌を増やして腸内の環境を良好に保つので、おなかの調子に気をつけている方に適しています。 2001/02/16
324 特保 エスピーマリンロイヤル 仙味エキス株式会社 サーデンペプチド(バリルチロシンとして) 本品は、バリルチロシンを含むサーデンペプチドを配合しており、血圧が高めの方に適した食品です。 2001/03/21
325 特保 エスピーマリンキング 仙味エキス株式会社 サーデンペプチド(バリルチロシンとして) 本品は、バリルチロシンを含むサーデンペプチドを配合しており、血圧が高めの方に適した食品です。 2001/03/21
873 特保 トマト酢生活トマト酢飲料 ライオン株式会社 酢酸 本品は食酢の主成分である酢酸を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2007/05/17
1267 特保 カテキンジャスミン茶 株式会社伊藤園 茶カテキン 本品は、コレステロールの吸収を抑制する茶カテキンの働きにより、血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを低下させるのが特長です。コレステロールが高めの方の食生活の改善に役立ちます。 2010/11/25
326 特保 エスピーマリンスーパーP 仙味エキス株式会社 サーデンペプチド(バリルチロシンとして) 本品は、バリルチロシンを含むサーデンペプチドを配合しており、血圧が高め方に適した食品です。 2001/03/21
  1. 先頭
  2. ...
  3. 28
  4. 29
  5. 30
  6. 32
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. ...
  11. 最終