特定保健用食品検索データベース検索

441-460件を表示中 / 合計1061件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

許可番号 区分 商品名 会社名 機能性関与成分 ▼ 許可を受けた表示内容 許可日
1372 再許可等特保 お茶から生まれたフッソガム ピーチ 株式会社明治 緑茶フッ素 本品は緑茶フッ素を配合しているので、歯の再石灰化を促進するとともに歯の表面を改善して、むし歯の原因となる酸に溶けにくい状態にすることで歯を丈夫で健康にします。 2012/12/21
1373 再許可等特保 お茶から生まれたフッソガム グリーンミント 株式会社明治 緑茶フッ素 本品は緑茶フッ素を配合しているので、歯の再石灰化を促進するとともに歯の表面を改善して、むし歯の原因となる酸に溶けにくい状態にすることで歯を丈夫で健康にします。 2012/12/21
1019 再許可等特保 キシリッシュプラスエフ グレープフルーツミント Meiji Seika ファルマ株式会社 緑茶フッ素 本品は、緑茶フッ素を配合しているので、歯の表面を改善し、虫歯の原因となる酸に溶けにくい状態にします。 2008/06/17
1672 再許可等特保 燕龍茶レベルケア ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1673 再許可等特保 燕龍茶 清爽 ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1674 再許可等特保 燕龍茶 焙香 ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1675 再許可等特保 さら茶 ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1676 再許可等特保 さら茶 柑橘の香り ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1677 再許可等特保 優香 ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1679 再許可等特保 燕龍茶 ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
1680 再許可等特保 さら茶 優しい香り ダイドードリンコ株式会社 燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして) 本品は、燕龍茶フラボノイド(ハイペロサイドおよびイソクエルシトリンとして)を含んでおり、血圧が高めの方に適した食品です。 2016/11/24
645 特保 毎日海菜 海苔ペプチド 株式会社白子 海苔オリゴペプチド(ノリペンタペプチド(AKYSY)として) 本品はノリペンタペプチド(AKYSY)を含む海苔オリゴペプチドを配合しており、血圧が高めの方に適した食品です。 2005/03/29
688 再許可等特保 海苔ペプチドS 株式会社白子 海苔オリゴペプチド(ノリペンタペプチド(AKYSY)として) 本品はノリペンタペプチド(AKYSY)を含む海苔オリゴペプチドを配合しており、血圧が高めの方に適した食品です。 2005/08/01
691 特保 キユーピーディフェ キユーピー株式会社 植物性ステロール 本品はコレステロールの吸収を抑制する働きのある植物性ステロールを配合することにより、血中総コレステロール及びLDLコレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが気になる方の食生活改善に役立ちます。 2005/09/08
904 再許可等特保 ラーマ プロ・アクティブ 株式会社J-オイルミルズ 植物ステロールエステル ラーマ プロ・アクティブは、コレステロールの吸収を抑制する働きのある植物ステロールエステルの配合により、血中コレステロール、特にLDLコレステロール(悪玉コレステロール)を下げるのが特長です。健康維持にはもちろん、コレステロールが高めの方におすすめします。 2007/08/07
586 特保 ピュアセレクトサラリア 味の素株式会社 植物ステロールエステル 「ピュアセレクトサラリア」は、コレステロールの体内への吸収を抑える働きがある植物ステロールエステルを含んでいるので、血中コレステロール、特に悪玉(LDL)コレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが高めの方の食事にお勧めです。 2004/08/20
1810 再許可等特保 日清こめ油プラス 日清オイリオグループ株式会社 植物ステロール この油は、コレステロールの体内への吸収を抑える植物ステロールを豊富に含んでいるので、血中コレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2020/04/28
761 再許可等特保 CO・OPウェルプラスヘルシーコレステ 日清オイリオグループ株式会社 植物ステロール この油は、コレステロールの体内への吸収を抑える植物ステロールを豊富に含んでいるので、血中コレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2006/07/25
1835 再許可等特保 CO・OPこめ油プラス 日清オイリオグループ株式会社 植物ステロール この油は、コレステロールの体内への吸収を抑える植物ステロールを豊富に含んでいるので、血中コレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立ちます。 2022/06/08
404 特保 健康サララ 味の素株式会社 植物ステロール 大豆胚芽を原料とする「健康サララ」は、コレステロールの体内への吸収を抑える働きがある天然の植物ステロールを豊富に含んでいるので、血中総コレステロールや悪玉(LDL)コレステロールを下げるのが特長です。コレステロールが高めの方の毎日の食事におすすめです。 2001/12/26
  1. 先頭
  2. ...
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 23
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. ...
  11. 最終