機能性表示食品データベース検索

281-300件を表示中 / 合計1205件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 ▼ 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 販売予定日 撤回日
I180 【I180】
クエン酸POWER DRINK(パワードリンク)a
株式会社ファイン 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) クエン酸 4000mg 500mL 日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する 本品にはクエン酸が含まれます。クエン酸には日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 成人健常者 既存情報による食経験の評価 2023/05/10 2024/11/07 2023/07/10
H1051 【H1051】
クエン酸POWER DRINK(パワードリンク)
株式会社ファイン 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) クエン酸 4000mg 500mL 日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する 本品にはクエン酸が含まれます。クエン酸には日常生活や運動により生じる一過性の身体的疲労感を軽減する機能があることが報告されています。 成人健常者 既存情報による食経験の評価 2023/01/13 2024/12/20 2023/03/14
H807 【H807】
サーフジンジャールイボスティー500ML
株式会社サーフビバレッジ 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) イヌリン 4.5g 500ml お腹の調子を整える。食後の血糖値の上昇を緩やかにする。 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌による発酵・増殖に利用され、腸内フローラが良好になることで、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。 また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。 便秘気味の健常者で腸内環境が気になる方 血糖値が高めの健常者で(食後の)血糖値上昇が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2022/11/18 2024/07/02 2023/05/01
H650 【H650】
とうもろこしひげ茶
大象ジャパン株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) イヌリン 4.5g 500ml お腹の調子を整える。食後の血糖値の上昇を緩やかにする。 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌による発酵・増殖に利用され、腸内フローラが良好になることで、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。 また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。 便秘気味の健常者で腸内環境が気になる方 血糖値が高めの健常者で食後の血糖値上昇が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2022/10/21 2025/03/13 2022/12/20
H254 【H254】
ZAO SODA(ザオウソーダ)プラス(プレーン)
株式会社ライフドリンク カンパニー 加工食品(その他) 炭酸飲料 SR(成分) イソマルトデキストリン(食物繊維) 5g 500ml 食事の脂肪や糖の吸収を抑える。おなかの調子を整える。 本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖の吸収を抑える機能があることが報告されています。また、イソマルトデキストリン(食物繊維)はおなかの調子を整える機能がある事が報告されています。 健常者で、食事の脂肪や糖の吸収が気になる方、おなかの調子を整えたい方 既存情報による安全性試験結果 2022/06/13 2024/10/09 2022/09/30
G731 【G731】
緑茶
株式会社エルビー 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) GABA 12.3mg 500ml 血圧を下げる 本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 血圧が高めの健常者 既存情報による安全性試験結果 2021/10/12 2022/04/04 2021/12/20 2024/09/30
B109 【B109】
食事のおともに緑茶
株式会社エルビー 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 500ml 食事の脂肪や糖分の吸収を抑える 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されています。 食事による血中中性脂肪の上昇が気になる健常成人(未成年、疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。)。食事による血糖値上昇が気になる健常成人(未成年、疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。)。 既存情報による食経験の評価 2016/07/01 2016/10/18 2016/10/10 2019/06/28
B108 【B108】
食事のおともに烏龍茶
株式会社エルビー 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維) 5g 500ml 食事の脂肪や糖分の吸収を抑える 本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されています。 食事による血中中性脂肪の上昇が気になる健常成人(未成年、疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。)。食事による血糖値上昇が気になる健常成人(未成年、疾病に罹患している者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。)。 既存情報による食経験の評価 2016/07/01 2016/10/18 2016/10/10 2019/06/28
F374 【F374】
梅Cool(クール)
株式会社伊藤園 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) クエン酸 2700 mg 500g:一日1本を目安にお飲みください。280g:一日500gを目安にお飲みください。 日常生活や運動後の疲労感を軽減する 本品にはクエン酸が含まれます。クエン酸は継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減する作用が報告されています。 健康な成人 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2020/08/18 2025/03/21 2021/05/01
F839 【F839】
KOMBUCHA(コンブチャ)&(アンド)植物酵素
明治薬品株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 難消化性デキストリン(食物繊維として) 5g 40mLが目安 食後の血中中性脂肪値や血糖値の上昇をおだやかにする。おなかの調子を整える。 本品には難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれています。難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食後の血中中性脂肪値や血糖値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。また、便通を改善しておなかの調子を整える機能があることが報告されています。 食後の血中中性脂肪値や血糖値、おなかの調子が気になる方(疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を除く。) 既存情報による食経験の評価 2021/01/22 2025/01/28 2021/03/29
J957 【J957】
「PLUS(プラス)カルピス 免疫サポート」(希釈用)
アサヒ飲料株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) L-92乳酸菌(L. acidophilus L-92) 200億個 40ml 健康な人の免疫機能の維持に役立つ。ハウスダスト・ホコリなどによる鼻の不快感を軽減する。 本品にはL-92乳酸菌(L. acidophilus L-92)が含まれます。L-92乳酸菌にはpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)の働きを助け、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。また、ハウスダスト・ホコリなどによる鼻の不快感を軽減することが報告されています。 健常な成人 既存情報による安全性試験結果 2024/12/26 2025/09/02
J948 【J948】
「PLUS(プラス)カルピス 睡眠・腸活ケア」(希釈用)
アサヒ飲料株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) ガセリ菌CP2305株(L. gasseri CP2305) 100億個 40ml 心理的なストレスを和らげ、睡眠の質(眠りの深さ)を高める。腸内環境を整える。 本品にはガセリ菌CP2305株(L. gasseri CP2305)が含まれます。ガセリ菌CP2305株には心理的なストレスを和らげ、睡眠の質(眠りの深さ)を高める機能、腸内環境を整える機能が報告されています。 健常な成人 既存情報による食経験の評価 2024/12/25 2025/09/01
I225 【I225】
目の健康(黒人参ジュース360ml)
有限会社沖縄長生薬草本社 加工食品(その他) 黒人参ジュース SR(成分) アスタキサンチン 6mg 40ml 目のピント調節機能を維持し、日常的なパソコン作業やスマートフォンの使用による目の疲労感および目の使用による肩や腰の負担を軽減する 本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンには、目のピント調節機能を維持し、日常的なパソコン作業やスマートフォンの使用による目の疲労感および目の使用による肩や腰の負担を軽減する機能があることが報告されています。 パソコン・スマートフォンなどの使用により、目の疲労感が気になる健常な成人 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2023/05/25 2025/01/06 2023/08/01
F442 【F442】
ナイシゲン酢
山野 和子 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 酢酸 750㎎ 40ml 肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる。おなか周りのサイズを減らす。 本品には酢酸が含まれます。酢酸は、肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能があることが報告されています。おなかの脂肪、おなか周りのサイズが気になる方に適した食品です。 肥満気味の成人健常者 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2020/09/08 2021/08/25 2020/11/09 2021/09/27
E844 【E844】
りんご酢
久保醸造合名会社 加工食品(その他) 清涼飲料水(希釈用) SR(成分) 酢酸 750mg 40ml 内臓脂肪を減少させる 本品には酢酸が含まれます。酢酸には肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる機能があることが報告されています。内臓脂肪が気になる方に適した食品です。 肥満気味の方、内臓脂肪が気になる方 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2020/03/20 2024/12/02 2020/06/10
E355 【E355】
ナイトヘル酢
株式会社日本薬業 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 酢酸 750mg 40ml 肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能 本品には酢酸が含まれます。酢酸は、肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能があることが報告されています。おなかの脂肪、おなか周りのサイズが気になる方に適した食品です。 肥満気味の成人健常者 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2019/08/24 2022/01/18 2019/11/01 2024/03/25
D198 【D198】
BHN(ビーエイチエヌ)の黒酢
ビーエイチエヌ株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 酢酸 750mg 40ml 肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能 本品には酢酸が含まれます。酢酸は、肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能があることが報告されています。おなかの脂肪、おなか周りのサイズが気になる方に適した食品です。 肥満気味の成人健常者 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2018/09/14 2020/04/06 2018/11/16 2020/07/03
C303 【C303】
ナイシゲン酢
西江 高之 加工食品(その他) 清涼飲料水 SR(成分) 酢酸 750mg 40ml 肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能。 本品には酢酸が含まれます。酢酸は、肥満気味の健康な方のおなかの脂肪(内臓脂肪)を減少させる機能、おなか周りのサイズを減らす機能があることが報告されています。おなかの脂肪、おなか周りのサイズが気になる方に適した食品です。 肥満気味の成人健常者 既存情報による食経験の評価;既存情報による安全性試験結果 2017/11/10 2021/08/18 2018/01/12 2021/09/27
D184 【D184】
ちょう!スッキリサラシアゼリー
赤穂化成株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水(ゼリー飲料) SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.6mg 3袋(450g) 食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能があることが報告されています。 食後血糖値が気になる健常者 喫食実績の評価 2018/09/11 2024/07/08 2019/09/24 2024/10/02
D182 【D182】
サラシアスマートゼリー
赤穂化成株式会社 加工食品(その他) 清涼飲料水(ゼリー飲料) SR(成分) サラシア由来サラシノール 0.6mg 3袋(450g) 食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能 本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能があることが報告されています。 食後血糖値が気になる健常者 喫食実績の評価 2018/09/11 2024/07/08 2019/03/01 2024/10/02
  1. 先頭
  2. ...
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 15
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. ...
  11. 最終