一覧へ戻る

マスリン30

商品詳細

届出番号 J56
商品名 マスリン30
会社名 株式会社ニップン 他製品
ウェブサイト https://www.nippn.co.jp/
表示しようとする機能性 筋肉をつくる力をサポート;柔軟性、筋力、バランス感覚を維持
本品にはマスリン酸が含まれます。マスリン酸は日常的な運動と併用することで、年齢とともに低下する握る力を維持する機能があることが報告されています。
想定する主な対象者 健康な中高齢者
機能性関与成分名 マスリン酸
  • マスリン酸
  • 1日あたりの含有量 30mg
    摂取目安量 1粒
    摂取方法 一日1粒を目安に、必ず噛んでお召し上がりください。
    摂取をする上での注意事項 ●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 ●噛んで摂取する食品です。のどに詰まらせないようご注意ください。
    届出日 2024/04/17
    販売開始予定日 2024/08/01
    販売状況 販売休止中
    食品分類 栄養補助食品
    加工食品(サプリメント形状)【オリーブ果実抽出物含有加工食品】
    安全性の評価方法 既存情報による安全性試験結果
    機能性の評価方法 機能性関与成分に関する研究レビュー
    確認を行った事業者団体等の名称
    消費者庁(届け出詳細内容)
    変更履歴

    撤回日
    届出撤回の事由

    届出者の評価

    安全性

    <喫食実績の評価>
    本届出製品の喫食実績はない。

    <既存情報による食経験の評価>
    機能性関与成分であるマスリン酸に関する食経験の評価はない。

    <既存情報を用いた評価および既存情報による安全性試験の評価>
    成人男女(主に中高齢者)、もしくは女性のみを対象としたマスリン酸経口摂取試験7報において、マスリン酸の長期摂取が原因と考えられるような有害な作用はいずれの試験中にも見られなかった。また、本届出商品に使用されるマスリン酸を用いた過剰摂取安全性試験によって、当該品が原因とみられる有害事象はみられず、安全性に問題がないことを確認している。これらのことからマスリン酸は十分に安全であると判断した。また本届出製品はマスリン酸を含む錠剤であることから、同様に安全であると考えられる。

    機能性

    【標題】
    最終製品「マスリン30」に含まれる機能性関与成分「マスリン酸」による筋肉量および筋力の効果に関する研究レビュー
    【目的】
    疾病に罹患していない成人男女(妊産婦、授乳婦は除く)がマスリン酸を継続摂取した際の、筋肉量および筋力を維持する機能について検証した。
    【背景】
    骨格筋量は加齢によって減少すると言われている。運動機能を維持し自立した生活を送るためには、骨格筋の機能維持が重要となる。マスリン酸を経口摂取することで筋重量、筋力やタンパク質合成率が増加するという報告はいくつかあるが、健常者を対象とした研究レビューは未実施であった。そこで、疾病に罹患していない成人男女を対象とした研究レビューを行い、その科学的エビデンスを確認した。
    【レビュー対象とした研究の特性】
    国内外の文献検索及び内容の確認を行い、健常者を対象にした臨床試験報告2報を得た。この文献は試験を設計する際に十分な科学的根拠が得られるよう考慮されたランダム化比較試験であり、質の高いものであった。
    【主な結果】
    定性的SRを実施した結果、マスリン酸の継続経口摂取に加えて、日常的な運動を併用することにより、年齢とともに低下することが想定される筋力を維持することが示唆された。健康な中高齢者について、「日常的な運動+マスリン酸30mg以上の摂取」による筋力(握力)の改善効果には科学的根拠があると判断した。
    【科学的根拠の質】
    本レビューの対象となった臨床試験の試験食品は株式会社ニップンから提供されており、マイナスデータが報告されていない可能性は否定できない。また本レビューは文献2報と対象者が限定的であったことを考慮すると、今後の研究動向を継続的に観察しさらなる検証の必要があると考えられた。

    関連コンテンツ


    一覧へ戻る