ストレキール
商品詳細
届出番号 | G491 |
---|---|
商品名 | ストレキール |
会社名 |
京都薬品ヘルスケア株式会社
他製品 |
ウェブサイト |
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/
|
表示しようとする機能性 | 疲労感を軽減;睡眠の質の向上 本品には還元型コエンザイムQ10が含まれます。還元型コエンザイムQ10は、日常の生活で生じる一過性の身体的な疲労感を軽減する機能や、一過性のストレスを感じている方の睡眠の質(眠りの深さ、起床時の疲労感)の改善に役立つ機能が報告されています。 |
想定する主な対象者 | 健康な成人男女、一過性のストレスを感じている方(ストレス度が高めの方) |
機能性関与成分名 | 還元型コエンザイムQ10 |
1日あたりの含有量 | 100mg |
摂取目安量 | 1粒 |
摂取方法 | 1日1粒を目安に、水やお湯と一緒にかまずにお召し上がりください。 |
摂取をする上での注意事項 | ◆食物アレルギーのある方は、原材料をお確かめの上お召し上がりください。 |
届出日 | 2021/08/17 |
販売開始予定日 | 2021/12/01 |
販売状況 | 販売中 |
食品分類 | 栄養補助食品 加工食品(サプリメント形状)【還元型コエンザイムQ10含有加工食品】 |
安全性の評価方法 | 喫食実績の評価 |
機能性の評価方法 | 機能性関与成分に関する研究レビュー |
確認を行った事業者団体等の名称 | |
消費者庁(届け出詳細内容) | |
変更履歴 | (2023/6/5)表示見本の修正
|
撤回日 | |
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | 販売しようとする商品「ストレキール」(以下、当該製品)は新たに販売する製品であり、まだ販売実績がない。そのため、当該製品での喫食実績による食経験は評価できないが、類似する食品※が、原料メーカー子会社から販売されている。そこで、その類似する食品の販売実績が、喫食実績による食経験の評価に使えると判断し、以下に類似する食品の販売実績を記載した。 ※ここで、「類似する食品」とは、①当該製品と同等量の還元型コエンザイムQ10を含む食品で、②当該製品と消化・吸収過程に大きな違いがなく、③食品中の成分による影響や加工工程による影響等により還元型コエンザイムQ10が変質していない食品のことを指す。 類似する食品の喫食実績の評価
以上から、類似する食品の食経験が十分と評価でき、当該製品の安全性に問題はないと判断した。 なお、当該製品に使用している還元型コエンザイムQ10(原料名:カネカQHTM)は、原料メーカーからの届出の結果、米国FDA(食品医薬品局)により1日最大摂取量300mgの安全性データが認められ、新規ダイエタリー成分(NDI: New Dietary Ingredient)としての申請が2005年10月に受理されている。また、2008年には米国FDAのGRAS制度に基づき、原料メーカーが安全性試験の結果を踏まえて自己認証GRAS(Generally Recognized as Safe)を実施し、専門家による安全性パネル評価を受けている。 さらに、製品パッケージやホームページ等で、摂取上の注意事項を消費者へ提供しているほか、当該製品における健康被害事例は「京都薬品ヘルスケア株式会社」で収集し、問題が発生した場合には迅速に消費者庁や保健所等に連絡する体制を整えている。また、コエンザイムQ10に関する健康被害事例についても原料メーカーで継続して収集しており、十分な健康被害事例の収集体制を構築している。 |
---|---|
機能性 | 【一過性の身体的疲労感の軽減】
【睡眠の質の改善・一過性のストレス軽減】
|