スリープケア
商品詳細
届出番号 | B307 | ||
---|---|---|---|
商品名 | スリープケア | ||
会社名 |
新日本製薬株式会社
他製品 |
||
ウェブサイト |
http://www.shinnihonseiyaku.co.jp
![]() |
||
表示しようとする機能性 | ストレス・緊張の緩和;睡眠の質の向上 本品にはL-テアニンが含まれています。L-テアニンは、睡眠の質の向上による健やかな眠り(朝目覚めた時の疲労感と眠気を軽減すること)に役立ち、作業にともなう一時的なストレスをやわらげることが報告されています。 |
||
想定する主な対象者 | 健康な成人男女 | ||
機能性関与成分名 | L-テアニン |
||
1日あたりの含有量 | 200㎎ | ||
摂取目安量 | 1日2粒を目安に、水またはお湯と共に噛まずにお召し上がりください。 | ||
摂取方法 | 一日当たりの摂取目安量と併せて記載。 | ||
摂取をする上での注意事項 | ●原材料名をご確認の上、アレルギーのある方はご使用をお控えください。 ●降圧剤、興奮剤を服用中の方は医師にご相談ください。 ●妊娠中、授乳中の方は医師にご相談いただくか、ご使用をお控えください。 ●製造ロットによって若干の味、色の違いが生じる場合がありますが、品質には問題ありません。 ●開封後は早めにお召し上がりください。 ●乳幼児の手の届かないところに保管してください。 | ||
届出日 | 2016/11/17 | ||
販売開始予定日 | 2017/03/01 | ||
販売状況 | 販売休止中 | ||
食品分類 | 栄養補助食品 加工食品(サプリメント形状)【L‐テアニン含有食品】 |
||
安全性の評価方法 | 既存情報による安全性試験結果 | ||
機能性の評価方法 | 機能性関与成分に関する研究レビュー | ||
確認を行った事業者団体等の名称 | |||
消費者庁(届け出詳細内容) | |||
変更履歴 | (2017.5.26)
|
||
撤回日 | |||
届出撤回の事由 |
届出者の評価
安全性 | “スリープケア”の機能性関与成分であるL-テアニンは、私たちが日常的に飲用しているお茶に含まれる成分である。国内では、お茶は鎌倉時代から普及していたと考えられており、1000年以上の飲用経験がある。お茶一杯中にL-テアニンは約3.6~12mg含まれていると算出されている。また、L-テアニンを高純度化した製品は、日本で食品添加物として一般食品やサプリメントに使用されており、L-テアニンはFDA(米国食品医薬品局)にてGRAS(一般に安全と認識される食品)に認定されている。
また、医薬品との相互作用に関しては、降圧剤(カプトプリル,エナラプリル,ロサルタン,バルサルタン,ジルチアゼム,アムロジピン,ヒドロクロロチアジド,フロセミドなど)の作用を強め、興奮剤(ジエチルプロピオン,エピネフリン,フェンテルミン,プソイドエフェドリンなど)の作用を弱めることが知られており、それらとの併用については医師と相談するなど、十分な注意が必要である。 |
---|---|
機能性 | 【睡眠】
【ストレス】
|