一覧へ戻る

特濃ミルク8.2 ラムレーズン

商品詳細

届出番号 B130
商品名 特濃ミルク8.2 ラムレーズン
会社名 味覚糖株式会社 他製品
ウェブサイト https://www.uha-mikakuto.co.jp/
表示しようとする機能性 骨代謝の促進
本品には大豆イソフラボンが含まれます。 大豆イソフラボンは骨の成分を維持することが報告されています。本品は骨を丈夫に維持したい中高年の女性に適した食品です。
想定する主な対象者 骨を丈夫に維持したい中高年の女性
機能性関与成分名 大豆イソフラボン
  • 大豆イソフラボン
  • 1日あたりの含有量 25 mg(アグリコンとして)
    摂取目安量 摂取の方法とともに記載
    摂取方法 1日5粒を目安に舐めてお召し上がりください。
    摂取をする上での注意事項 ・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。 ・妊娠中・授乳中の方、乳幼児、小児は本品の摂取を避けてください。 ・一日摂取目安量を継続してお召し上がりください。
    届出日 2016/07/27
    販売開始予定日 2016/09/27
    販売状況 販売休止中
    食品分類 菓子類
    加工食品(その他)【キャンディ】
    安全性の評価方法 既存情報による安全性試験結果
    機能性の評価方法 機能性関与成分に関する研究レビュー
    確認を行った事業者団体等の名称
    消費者庁(届け出詳細内容)
    変更履歴

    (H28.10.18) 表示見本に“届出番号”表記を記載
    (H28.10.18) 表示見本上部のメモ書きを削除
    (H29.2.24) 基本情報に表示見本を別途追加
    (H29.4.10) 基本情報に表示見本を別途追加
    (H29.10.10) 内容量56g(個装紙込み)の表示見本の追記・修正
    (R2.6.10) ガイドライン変更に伴う別紙様式(Ⅱ)-1、別紙様式(Ⅲ)-1、別紙様式(Ⅲ)-3の様式の変更、様式(Ⅲ)の変更・修正、様式(Ⅵ)の変更、様式(Ⅳ)の変更、様式(Ⅶ)の変更、基本情報(届出事項及び開示情報についての問合せ先)の変更及び販売状況の更新
    (R6.10.22) 様式Ⅳの修正

    撤回日
    届出撤回の事由

    届出者の評価

    安全性

    日本において、大豆は古くから食されてきたものであり、日常生活において一般の大豆食品から摂取する大豆イソフラボンによる健康被害が報告された例はない。また、大豆イソフラボンを関与成分とする特定保健用食品は平成28年1月までに7品許可されており、それらは個々に安全性が評価され、それぞれが安全であると報告されている。
     また、食品安全委員会の「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方(2006年5月)」によれば、日常の食事とは別に摂取する量、つまり健康食品として摂取する大豆イソフラボンの安全な一日の上乗せ摂取量の上限値は30 mg(アグリコンとして)であるとされている。したがって、本品の一日摂取目安量(アグリコンとして25 mg)はこの範囲に合致し、安全性には問題ないと考えられる。
     以上のことから、大豆イソフラボンを機能性関与成分とした本品の安全性は十分に確認されていると考える。

    機能性

    【標題】大豆イソフラボン摂取による骨吸収(破骨細胞の働きによって骨の成分が壊れること)抑制作用の評価

    【目的】本レビューは成人健常人を対象とし、大豆イソフラボンの骨吸収抑制作用についての総合的な評価を目的とする。

    【背景】骨は破骨細胞による吸収・破壊(骨吸収)と骨芽細胞による再生(骨形成)を生涯続ける組織であり、女性においては閉経後の10年ほどの間に骨量は著しく減少する。骨吸収には女性ホルモン(エストロゲン)が大きく関わっており、女性ホルモンの分泌が低下している閉経後女性では骨吸収が亢進し、骨吸収と骨形成のバランスが崩れ、骨粗鬆症などの疾患につながる。女性ホルモンに似た作用をもつ大豆イソフラボンが骨吸収を抑制するという文献が報告されているが、被験者を健常者に絞ってその機能を総合的に評価したものはなかった。

    【レビュー対象とした研究の特性】英語ないし日本語の文献データベースを用いた検索は2015年12月22日に実施し、対象期間はデータベースの収録開始から検索実施日までとした。対象は成人健常人とした。研究デザインはランダム化比較試験(RCT)を重視し、疾病に罹患している者のみを対象とした試験を行っている文献や利益相反が疑われる文献に関しては除外し、最終的に11報の文献について評価を行った。

    【主な結果】11報の文献全てにおいて、大豆イソフラボン(アグリコンとして25 mg/日)を摂取することによって、骨吸収マーカーである尿中デオキシピリジノリン量の低下、すなわち骨吸収の抑制が認められた。また有害事象は認められず、安全性に問題がないことが確認された。

    【科学的根拠の質】未報告研究情報の収集は行っていない為、出版バイアスの可能性は否定できないが、評価した11報の文献の全てが効果ありとする結果であり、また、その文献の質も高いものであった為、今回の結果に与える影響は小さいと判断した。

    関連コンテンツ


    一覧へ戻る