機能性表示食品データベース検索

21-23件を表示中 / 合計23件

表のセルをタップすることで詳細情報を開くことができます。

パッケージ 商品名 会社名 食品区分 食品名称 評価方法 機能性関与成分 含有量 摂取目安量 届出効果(略) 届出効果(全) 対象者 安全性評価 確認を行った事業者団体等の名称 届出日 更新日 ▲ 販売予定日 撤回日
H820 【H820】
オリザ ルテイン
オリザ油化株式会社 加工食品(サプリメント形状) ルテイン・ゼアキサンチン含有加工食品 SR(成分) ルテイン、ゼアキサンチン ルテイン:10 mg ゼアキサンチン:2 mg 1日2粒を目安に、水またはぬるま湯と一緒にお召し上がりください。 目の黄斑部の色素量を上昇させる働きがあり、紫外線やブルーライトなどの光ストレスからの保護や、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)やグレア回復(まぶしさから回復する視機能)を改善する。年齢とともに低下する認知機能の一部である判断力(変化する状況に応じて適切に対処したり、推論したりする能力)、注意力(一つのことに集中したり、複数の物事に注意を向けられる能力)を維持する。 本品には、ルテイン・ゼアキサンチンが含まれます。ルテイン・ゼアキサンチンには、目の黄斑部の色素量を上昇させる働きがあり、紫外線やブルーライトなどの光ストレスからの保護や、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)やグレア回復(まぶしさから回復する視機能)を改善する機能が報告されています。また、年齢とともに低下する認知機能の一部である判断力(変化する状況に応じて適切に対処したり、推論したりする能力)、注意力(一つのことに集中したり、複数の物事に注意を向けられる能力)を維持することが報告されています。 目のぼやけやかすみが気になる健常成人、注意力や思考の柔軟性が気になる健常高齢者 既存情報による安全性試験結果 2022/11/21 2024/03/05 2023/04/01
G1329 【G1329】
オリザ フコキサンチン
オリザ油化株式会社 加工食品(サプリメント形状) フコキサンチン含有加工食品 SR(成分) フコキサンチン 3 mg 1粒 高めのBMIを低下させる 本品にはフコキサンチンが含まれます。フコキサンチンは肥満気味の方のおなかの脂肪(内臓脂肪)や体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる機能が報告されています。本品は肥満気味の方、BMI値が高めの方に適した食品です。 肥満気味(BMIが高め)の健常成人 既存情報による食経験の評価 2022/02/28 2024/03/05 2023/04/01
D352 【D352】
オリザ 黒ショウガエキス
オリザ油化株式会社 加工食品(サプリメント形状) 黒ショウガ抽出物(加工食品) SR(成分) 黒ショウガ由来5,7-ジメトキシフラボンおよび黒ショウガ由来5-ヒドロキシ-7-メトキシフラボン それぞれ2.5 mg, 0.5 mg 2粒 現代生活で低下するものを握る力ならびに加齢に伴って低下する立ち上がる力および自転車運動をサポートする機能 本品には,黒ショウガ由来5,7-ジメトキシフラボンおよび黒ショウガ由来5-ヒドロキシ-7-メトキシフラボンが含まれます。黒ショウガ由来5,7-ジメトキシフラボンおよび黒ショウガ由来5-ヒドロキシ-7-メトキシフラボンには,現代生活で低下するものを握る力ならびに加齢に伴って低下する立ち上がる力および自転車運動をサポートする機能があることが報告されています。 運動機能に障害を持たない65歳未満で,日常生活に必要な運動機能の衰えが気になり始めた方 既存情報による安全性試験結果 2018/11/30 2024/04/22 2019/12/01
  1. 先頭
  2. 2